このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年8月21日号

ページ番号:576-807-377

更新日:2025年8月21日

電子ブック版(無料アプリ「カタログポケット」)

日本語ほか、英語、中国語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語を選べます(自動翻訳)。
紙面を拡大したり、音声読み上げたりする機能もあります。

アプリ版のダウンロードはコチラ

マイコンテンツに登録すると、発行日に通知が届きます
アイフォーン(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。
アンドロイド(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

音声版

WEB版

紙のねりま区報に掲載した記事の項目別リンク集です。

PDF版

PDF内で記事のタイトルをクリックすると、当該記事のホームページに遷移します。
(注釈)ページがない場合は、遷移しません。

記事一覧
記事名(ホームページに遷移します)
1面(PDF:559KB) 第3回区議会定例会を開催
9月は障害者雇用支援月間 働きたいを支えます
9月は障害者雇用支援月間 ねりいちマーケット
9月は障害者雇用支援月間 ねりいちポータル
2面(PDF:546KB) 9月は障害者雇用支援月間 就労を支援する施設はほかにも!
9月は障害者雇用支援月間 障害者就労支援センター「レインボーワーク」へご相談を!
3面(PDF:924KB) 障害者が住み慣れた地域で暮らし続けるために
4面(PDF:1,386KB) 特殊詐欺にご注意ください!
特殊詐欺にご注意ください! 65歳以上の方に児童通話録音機を無料で貸し出します
特殊詐欺にご注意ください! 固定電話は国際電話の利用を休止できます
特殊詐欺にご注意ください! 防犯アプリ「デジポリス」をダウンロードしよう
世帯と人口
5面(PDF:702KB) 児童の交通安全にご協力ください 土曜日は特に注意を
若者自立支援事業 「居場所」
9月の健康相談などの日程(健康・禁煙相談)
9月の健康相談などの日程(おとなの歯磨き相談)
9月の健康相談などの日程(心身障害者(児)歯科相談)
9月の健康相談などの日程(こころの健康相談)
9月の健康相談などの日程(うつ相談)
9月の健康相談などの日程(子育てこころの相談)
9月の健康相談などの日程(思春期・ひきこもり相談)
9月の健康相談などの日程(大人の発達障害相談)
9月の健康相談などの日程(酒・ギャンブルなど依存、家族相談)
9月の健康相談などの日程(認知症相談)
国勢調査を実施します 9月下旬から国勢調査員が調査票を配布
皆さまからの寄付(6月分) ありがとうございました
特別区民税・都民税・森林環境税(第2期)納期限は9/1
練馬まつりの当日ボランティア
食品衛生実務講習会「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理について」
ビジネス講座「小さな事業のための商談会活用のセオリー」
9月の練馬区スマホ教室
中性脂肪・コレステロールが気になりはじめたら! 今からできる食事と生活
自分の明日を考える ひとり暮らしの在宅療養
休日急患診療所
6面(PDF:1,342KB) ねりま手工芸公募展
区立中学校の学校案内を配布
講演会「知っておきたい!子どものアレルギーとスキンケアの基本」
ペアレント・プログラム「子育てに困っている保護者向けの子育て講座」
交通安全練馬区民のつどい
五味康祐のオーディオで聴くレコードコンサート リムスキー・コルサコフ作曲「シェエラザード」を聴く
災害シンポジウム2025災害にどう備える!? 日頃からのつながりが地域を守る
文化交流カフェ 各国のことわざを知ろう
区民のひろば
7面(PDF:970KB) ねりま観光ツアー ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー
区民スポーツ大会(柔道、バドミントン〈シングルス・ダブルス・トリプルス〉)
初心者スポーツ教室(少年少女体操〈跳び箱、マット運動、トランポリン、鉄棒など〉、スポーツ体験 楽しく体を動かそう、ワンポイント水泳指導〈9~12月分〉)
税に関する絵はがきコンクールの作品を募集
本町通りの夏祭り
高齢者水泳無料体験会
区民健康医学講座「関節リウマチ診療の最新情報 知っておきたい薬物療法や生活の工夫」
交通安全フェス
講演会「皮フから心身の健康を考える」
再就職に役立つワード・エクセル基礎科
朝・夕・青空市
子どものための講座
学校体育館でスポーツを
献血にご協力を
8面(PDF:1,013KB) 9月はがん征圧月間 3つのメリット がん検診を受けよう!
9月はがん征圧月間 受診券を紛失した方は、再発行できます
がん征圧月間の催し 講演会「もしも、自分や家族が、がんと言われたら?」
がん患者の方へ ウィッグ(かつら)などの購入費を醸成します

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広報係  組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)  ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ