夕べの音楽の放送
ページ番号:836-177-132
更新日:2021年10月1日
「夕べの音楽」とは
災害時に情報を伝えるために設置されている防災無線設備を利用し、昭和56年から「夕べの音楽」を放送しています。「夕焼け小焼け」のメロディに、子どもたちの帰宅を促すナレーションを入れて毎日夕方に流しています。
「夕べの音楽」は、外で遊んでいる子どもたちに帰宅を促し、小学校や家庭での帰宅の目安として指導するとともに、防災無線放送塔の点検等を目的として放送しています。
放送時間について
「夕べの音楽」の放送時刻は下記のとおりです。
- 午後5時30分放送 3月1日から9月30日まで
- 午後4時30分放送 10月1日から2月末日まで
子どもの帰宅時間は年齢によりまちまちであり、「夕べの音楽」はあくまで目安です。
ご家庭では「夕べの音楽」を目安にお子さんの帰宅時間を約束されるようにお願いします。
「夕べの音楽」の放送の変更について
1 放送の変更内容
(1) 演奏楽器:フルートからピアノへ変更
(2) 音程:現在より下げる
(3) ナレーション
(現在)「よい子のみなさん、4時30分(5時30分)になりました。外で遊んでいる子どもたちは、気をつけておうちへ帰りましょう。」
(変更後)「4時30分(5時30分)になりました。外で遊んでいる子どもたちは、気をつけておうちへ帰りましょう。」
※「夕焼け小焼け」のメロディの変更はありません。
2 放送変更日
平成29年10月1日(日)
お問い合わせ
こども家庭部 青少年課 青少年係
組織詳細へ
電話:03-5984-4691(直通)
ファクス:03-5984-1221
この担当課にメールを送る


注目情報
このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.