このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年3月1日号

ページ番号:353-672-745

更新日:2025年3月1日

電子ブック版(無料アプリ「カタログポケット」)

日本語ほか、英語、中国語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語を選べます(自動翻訳)。
紙面を拡大したり、音声読み上げたりする機能もあります。

アプリ版のダウンロードはコチラ

マイコンテンツに登録すると、発行日に通知が届きます
アイフォーン(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。
アンドロイド(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

音声版

WEB版

紙のねりま区報に掲載した記事の項目別リンク集です。

PDF版

PDF内で記事のタイトルをクリックすると、当該記事のホームページに遷移します。
(注釈)ページがない場合は、遷移しません。

記事一覧
頁(PDF) 記事名(ホームページに遷移します)
1面(PDF:1,361KB) そのごみ、本当に不燃ごみ? 正しく分別してリサイクル!
2面(PDF:718KB) まちを笑顔にする地域のアイデアに費用を助成(やさしいまちづくり支援事業の助成団体を募集)
まちを笑顔にする地域のアイデアに費用を助成(地域活動紹介BOOK)
医療費・介護サービス費 自己負担限度額を超えた額を支給します
3面(PDF:520KB) 多重債務特別相談
特別相談「若者のトラブル110番」
みどりバスのルート再編・ダイヤ改正をします
パソコン・スマホ指導ボランティア養成講座
不登校などの児童・生徒を支援するネリマフレンド【登録制】
点字教室(点訳ボランティア養成)
マル障受給者証の手続きをお忘れなく マル青医療証の対象は18歳になる年度末まで
有料広告を募集 ねりま区報
練馬区バリアフリーマップ(あんしんおでかけマップ)の掲載施設を募集
環境まちづくり公社契約社員(1)車両誘導・家具の簡易修繕(2)不燃ごみ仕分けなど
自衛官など
税の申告・納付は期限内に!
黙とうをささげましょう
バイク・軽自動車などの廃車手続きはお早めに
4面(PDF:649KB) はつらつシニアクラブ 「はつらつ度」測定します
はつらつセンターの介護予防事業
ひと汗かいて、ひとっ風呂! 3月のフロ・マエ・フィットネス
はつらつセンター豊玉の催し
4月の2カ月児相談
がん検診を受けましょう
がん検診を受けましょう(練馬区医師会)
5面(PDF:720KB) 令和6年度私立幼稚園の入園料・保育料の助成申請をお忘れなく
4月の赤ちゃん準備教室 沐浴体験コース
4月の育児栄養歯科相談
児童手当の最終申請期限は3月31日
東京都スポーツ大会練馬区選考会 バスケットボール
4月開設 医療・介護の複合施設「光が丘医療福祉プラザ」
秩父青少年キャンプ場で自然を楽しもう!
地域活動を見て・知って・楽しもう! 練馬つながるフェスタin練馬
地域活動を見て・知って・楽しもう! 練馬つながるフェスタin練馬(練馬区立区民協働交流センターチャンネル)
3月の休日医療関係機関
6-7面(PDF:1,108KB) 正しく分別できていますか? ごみの出し方、再チェック!(びん・缶・ペットボトル)
正しく分別できていますか? ごみの出し方、再チェック!(乾電池)
正しく分別できていますか? ごみの出し方、再チェック!(小型家電)
正しく分別できていますか? ごみの出し方、再チェック!(迷ったときはこちらをチェック 資源・ごみ分別アプリ)
正しく分別できていますか? ごみの出し方、再チェック!(迷ったときはこちらをチェック AIチャットボット)
正しく分別できていますか? ごみの出し方、再チェック!(迷ったときはこちらをチェック 動画)
正しく分別できていますか? ごみの出し方、再チェック!(古着・古布の回収場所が増えます)
正しく分別できていますか? ごみの出し方、再チェック!(ねりまほっとライン)
8面(PDF:679KB) 初心者スポーツ教室
趣味と仲間づくり講座「縁ジョイ倶楽部」参加者募集!
シルバー人材センターの教室
広場緑地まつり
スプリングスタンプラリー猫飛夕市
健康卓球((A)無料体験会(B)教室)
ダブルダッチ体験会
こども交流工作教室
障害のある人もない人も一緒にあそぼう
講習会「闇バイトや詐欺から身を守る対処法」
ポールを使ってお出かけウォーキング 桜映える湖畔ウォーク
ストレッチ&バランスボールクラブ体験
簿記講座「日商簿記3級」
テニス教室(一般 ・ナイター)
ねりま体操フェスティバル参加者募集
献血にご協力を
春の区民文化祭
朝・夕・青空市
リサイクル・マーケット
9面(PDF:737KB) 勤労福祉会館の催し
手作り品販売市場「ねりいち」
コンサートガイド
講演会 虫プロでの思い出 手塚治虫先生の足跡を辿る
第299回アトリウムミニステージ
区民のひろば
10-11面(PDF:8,638KB) 向山庭園観桜会
四季の香ローズガーデンの催し
大泉みどりのマルシェ
練馬果樹あるファーム 摘みたてのイチゴを味わおう!
12面(PDF:1,545KB) 春の訪れ ねりまを彩る桜の風景(ねりすたぐらむ)
春の訪れ ねりまを彩る桜の風景(ねりまの風景の壁紙・カレンダー)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広報係  組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)  ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ