このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

た行(高松、豊玉上、豊玉北)

ページ番号:932-101-124

更新日:2021年6月8日

掲載されている写真は提供することができます。
写真の利用について https://www.nerima-archives.jp/photo/(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

高松

高松の虚空蔵堂こくうぞうどう

石神井川の道楽橋どうらくばしを渡って谷原方面に向かい、「高松二丁目」のバス停を左に入った角に立つ角型石塔と地蔵尊です。その右後方に虚空蔵堂こくうぞうどうの屋根が見えます。
現在のお堂は新しくなり、その前に、角型石塔がほかの庚申塔こうしんとうとともにまつられています。地蔵尊も、整備された墓地の中にたたずんでいます。
今日では、写真の農村風景は一変し、住宅やマンションが立ち並んでいます。

豊玉上

武蔵高等学校生徒と木炭車

白黒写真は、木炭車の乗合バスから武蔵高等学校(現在の武蔵高等学校中学校)の生徒が降りるところで、バスが止まっている道は清戸道きよとみち(現在の千川通り)、右側の木立は千川上水の土手の桜並木です。左側に見える石の門柱は、現在も変わらずにあります。
千川上水は暗きょとなりましたが、今も武蔵大学構内には、濯川すすぎがわと呼ばれる千川の分水が残っています。

豊玉北

豊玉公園付近

昭和42年、豊玉北六丁目八番付近から北側を撮ったもので、奥には昭和39年8月に開設した5階建ての練馬区役所庁舎の一部が見られます。倒れかかった木のある空き地には、翌年、豊玉公園ができました。タコの滑り台があることから、通称『タコ公園』の名で、現在も子どもたちに親しまれています。
今日では、付近に住宅やマンションが立ち並び、景観は一新しました。

練馬消防署

練馬消防署は昭和21年8月、豊玉北五丁目の現在地に開署しました。練馬区独立のほぼ1年前で、それまでの板橋消防署練馬出張所が独立昇格しました。写真の女性の下のマンホールの地下には、暗きょ化された千川が流れています。
練馬消防署は、その後昭和46年に建て替えられ、さらに平成27年3月、現在の新庁舎が竣工しました。

お問い合わせ

総務部 情報公開課 情報公開担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4513(直通)  ファクス:03-3557-3721
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ