このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

な行(中村北、錦、貫井、練馬)

ページ番号:326-508-751

更新日:2021年6月8日

掲載されている写真は提供することができます。
写真の利用について https://www.nerima-archives.jp/photo/(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

中村北

富士見の円形校舎

昭和29年撮影の白黒写真は、中村北四丁目の山崎学園富士見中学高等学校の円形校舎で、昭和29年12月に完成しました。直径27メートルの円形型3階建てで、屋上にはガラス張りの屋上階もありました。
昭和42年撮影の白黒写真は、校舎全景を撮影した航空写真です。建築された当時は世界でも例がないものとして新聞各紙で報じられましたが、老朽化のため昭和58年に解体され、その跡地には講堂が建てられました。
創立80周年を迎えた現在、校舎全体が新しく改築されました。

ケーシー線の踏切

第二次世界大戦後まもなくの昭和21年3月、上板橋駅から現在の光が丘地域にあった米軍の家族宿舎『グラントハイツ』まで全長6.3キロメートルの鉄道、『ケーシー線』が完成しました。カラーの写真は、現在の錦二丁目にあった『ケーシー線』の踏切付近の風景です。
子どもが立っている左側の畑は現在も一部耕作されており、40年前の面影をわずかに残しています。

貫井

富士見台の歳末風景

白黒写真は、富士見台駅南口の歳末風景です。写っていませんが、左側が駅前広場です。店ごとに立てられた紅白の柱には、笹竹と門松が飾られています。
西武池袋線が高架となった現在では、見違えるようにしゃれた街並みや駅舎に変わり、一日中にぎわっています。

練馬

練馬の大踏切

西武池袋線練馬駅西側の踏切の様子で、手前は豊島園方面に向かう車の列、向こう側には豊島園通りから千川通りに入る車が列をなしているのが見えます。地元では「大踏切」と呼ばれていましたが、ドライバーからは「開かずの踏切」の汚名を着せられていました。手前に見える『八百徳やおとく』は、大きな青果店でしたが、今はありません。
現在では、西武池袋線の高架化により渋滞は解消されています。

お問い合わせ

総務部 情報公開課 情報公開担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4513(直通)  ファクス:03-3557-3721
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ