はつらつシニアクラブ
現在のページ
- トップページ
- 保健・福祉
- 高齢者
- 健康・医療・介護予防
- 健康長寿はつらつ事業
- はつらつシニアクラブ
ページ番号:755-535-989
更新日:2022年4月1日
地区区民館、体育館等の区立施設で、体力、体組成、血管年齢、骨の健康度(骨硬度)などの測定会を実施し、身体状況へのアドバイスと、近隣の体操や文化活動を行っている地域団体の紹介を行います。
測定会への参加については区報などで募集します。
対象
65歳以上の区民
参加費
無料
令和4年度の会場と日時(時間はいずれの会場も午前9:30~正午)
会 場 | 住 所 | 日にち(1回目) 4月から9月実施 |
日にち(2回目) 10月から3月実施 |
---|---|---|---|
サンライフ練馬 | 貫井1-36-18 | 9月16日(金) | 令和5年3月15日(水) |
桜台地域集会所 | 桜台1-22-9 | 5月18日(水) | 11月実施予定 |
〇中村南スポーツ交流センター | 中村南1-2-32 | 7月21日(木) | 令和5年2月16日(木) |
〇光が丘区民ホール (光が丘区民センター3階) |
光が丘2-9-6 | 10月26日(水) | 令和5年1月18日(水) |
田柄地区区民館 | 田柄3-28-13 | 4月20日(水) | 10月実施予定 |
平和台体育館 | 平和台2-12-5 | 7月27日(水) | 12月14日(水) |
土支田中央地域集会所 | 土支田2-32-8 | 5月20日(金) | 11月実施予定 |
早宮地区区民館 | 早宮4-14-5 | 9月21日(水) | 令和5年2月実施予定 |
生涯学習センター分館 | 高野台2-25-1 | 7月15日(金) | 12月23日(金) |
関区民ホール(関区民センター2階) | 関町北1-7-2 | 6月10日(金) | 11月実施予定 |
下石神井地区区民館 | 下石神井6-8-15 | 4月22日(金) | 10月実施予定 |
上石神井南地域集会所 | 上石神井1-6-16 | 9月28日(水) | 令和5年2月実施予定 |
〇石神井公園区民交流センター | 石神井町2-14-1 | 6月24日(金) | 12月16日(金) |
勤労福祉会館 | 東大泉5-40-36 | 10月12日(水) | 令和5年2月24日(金) |
大泉学園地区区民館 | 大泉学園町8-9-5 | 6月22日(水) | 12月実施予定 |
西大泉地区区民館 | 西大泉5-3-32 | 5月27日(金) | 11月実施予定 |
〇南大泉青少年館 | 南大泉1-44-7 | 7月13日(水) | 令和5年1月20日(金) |
東大泉地区区民館 | 東大泉3-53-1 | 9月14日(水) | 令和5年3月実施予定 |
上記会場で〇がついている会場では、健康や介護のこと、生活に関することなどの相談が可能です。
相談を希望する場合は申し込みの際に「相談希望」とお伝えください。(人数に制限有、先着順で受付)
申し込み
ねりま区報掲載後下記施設で、電話により先着順に受付
スポーツクラブ ルネサンス石神井公園 電話 03-5910-3975
受付時間 午前11時から午後7時まで
※実施月の1日号のねりま区報に、その月の実施分を掲載予定(1月実施分は1月11日号に掲載予定)
お問い合わせ
高齢施策担当部 高齢社会対策課 介護予防係
組織詳細へ
電話:03-5984-2094(直通)
ファクス:03-5984-1214
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.