健康長寿はつらつ教室
- トップページ
- 保健・福祉
- 高齢者
- 健康・医療・介護予防
- 健康長寿はつらつ事業
- 健康長寿はつらつ教室
ページ番号:779-185-553
更新日:2022年7月26日
いつまでも元気でいたい!健康長寿のために、元気なうちから介護予防を始めましょう。健康長寿のコツを伝授いたします。
65歳以上の区民の方にお勧めの教室です。
10月の足腰しゃっきりトレーニング教室(室内)がオンラインで受講できます!
会場・実施期間・時間・内容等
令和4年度健康長寿はつらつ教室 スケジュール(PDF:72KB)
足腰しゃっきりトレーニング教室(室内)
ひざや腰の痛みを軽減、予防し、足腰しゃっきりと若々しくいるために筋力強化やストレッチを行います。
- 対象 :65歳以上の区民の方(医師から運動を止められていない方)
- 教室期間:週1回、全6回、約2か月間
- 利用料 :500円(1教室全6回分)
足腰しゃっきりトレーニング教室(室内オンライン)
ルネサンス石神井公園の足腰しゃっきりトレーニング教室(室内)を同時配信します。スマートフォンやパソコンを使って、自宅から参加できます。
- 対象 :65歳以上の区民の方(医師から運動を止められていない方)
- 教室期間:週1回、全6回、約2か月間
- 利用料 :500円(1教室全6回分)
【募集】9月1日号区報 電話受付 20名(先着順)
【期間】10月14日~11月25日 金曜日 全7回 10:00~11:30
10月14日は、オンライン事前説明会を行います。(10:00~11:00)
【費用】500円(振込の場合は、別途振込手数料がかかります)
足腰しゃっきりトレーニング教室(オンライン)
足腰しゃっきりトレーニング教室(プール)
水の特性(浮力によるひざ・腰への負担軽減、抵抗による筋力強化、水圧による心肺機能改善)を活用したトレーニングを行います。
- 対象 :65歳以上の区民の方(医師から運動を止められていない方)
- 教室期間:週1回、全8回、約2か月間
- 利用料 :500円(1教室全8回分)
足腰しゃっきりトレーニング教室(プール)
ねりまちウォーキングクラブ
認知機能の低下予防に効果的なウォーキングの基礎、実技を学び、継続するためのコツを学びます。リハビリ専門職のアドバイスも受けられます。
- 対象 :65歳以上の区民の方
- 教室期間:全7回、約2か月間
- 利用料 :500円(1教室全7回分)
ねりまちウォーキングクラブ
わかわか かむかむ 元気応援教室
高齢期の食事のポイント・バランスの取れた食事のとり方を学び、料理本「練馬発 わかわか かむかむ 元気ごはん」を使った調理実習を行います。また、むせやすい、かみにくい、口がかわきやすいなどの症状を改善するための「ねりま お口すっきり体操」を行い、家庭でできるお口のお手入れについて学びます。
- 対象 :65歳以上の区民の方
- 教室期間:週1回、全6回、約2か月間
- 利用料 :500円(1教室全6回分)
わかわかかむかむ元気応援教室
申込方法
募集期間中にお電話でお申し込みください。
介護予防係 電話 03-5984-2094(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
高齢施策担当部 高齢社会対策課 介護予防係
組織詳細へ
電話:03-5984-2094(直通)
ファクス:03-5984-1214
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202