このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

認知症予防

ページ番号:203-629-950

更新日:2025年7月25日

 認知症予防の考え方を学んだり、日常生活で取り組みやすい効果的な認知症予防の方法について、各事業で取り組みます。

認知症予防講演会


認知機能の低下予防に効果のある生活習慣について学び、毎日の生活に取り入れる工夫をお伝えする講演会です。

令和7年度の認知症予防講演会は令和8年1月29日(木)を予定しております。

場所:練馬区役所本庁舎地下2階 多目的会議室
定員:会場・・・120名程度(先着順)
   オンライン視聴・・・50名程度
   はつらつセンターサテライト会場・・・未定
講師:富田いきいきクリニック
   院長 富田修一先生
演題:脳と芸術
~五感を駆使して生き生きとした脳を保ちましょう~

申込み方法などの詳細は決まり次第お知らせいたします。

認知症予防プログラム

スマホで脳活編・脳活体操編・絵本読み聞かせ編の選べる3つのコース

【プログラム概要】
 認知機能の維持・改善を目指すために開発されたプログラムを学び、参加者でグループを立ち上げます。終了後も自主的なグループで行う活動を継続し、認知機能の低下予防に取り組みます。
 参加者募集については区報などでお知らせします。参加を希望する方は区ホームページからお申込みください。

お問い合わせ

高齢施策担当部 高齢社会対策課 介護予防係  組織詳細へ
電話:03-5984-2094(直通)  ファクス:03-5984-1214
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ