令和7年11月1日号(WEB版)
ページ番号:791-997-034
更新日:2025年11月1日
ねりま区報に掲載された記事のうち、ホームページがある記事をご覧になれます。
(注釈)実施日を経過したイベントなどは、ページが表示されない場合があります。
(注釈)ページがない場合はご覧になれません。
(注釈)区民の方のサークル活動を紹介する「区民のひろば」のページはありません。
特集
お知らせ
| 項目詳細 | 記事名 |
|---|---|
| お知らせ | 11/12 11:00 Jアラートの試験放送を実施 |
| 男女共同参画講座を企画・運営する団体を募集 | |
| 野焼きにご理解を 都市農地を未来に残すために | |
| 国民年金 | ねんきんネット」のご利用を 11月30日は年金の日 |
| 国民健康保険 | 11月17日に11月から来年3月納期分の納付書を送付 |
| 働く | 自衛官など |
| ボランティア | ブックスタート運営スタッフ |
| 災害ボランティアコーディネーター入門講座 | |
| 事業者向け | 有料広告を募集(パンフレット「すぐわかる介護保険」) |
| 有料広告を募集(スポーツガイドブック) | |
| 労働保険への加入はお済みですか? 11月は労働保険未手続事業一掃強化期間 | |
| 合同企業説明会の参加事業者を募集 | |
| 敬老館・介護予防事業の運営を行う事業者を募集 | |
| 住まい・まちづくり | 都営住宅の入居者を募集(都公募分・地元割当分) |
| (A)上石神井の森緑地(B)みのわの森緑地の都市計画原案がご覧になれます | |
| 環境・リサイクル | 11月は美化活動月間 みんなでまちをキレイに |
| 資源の集団回収を始めませんか? | |
| お休みします | お休みします(光が丘体育館) |
| お休みします(関町図書館) |
健康・衛生/高齢者/子ども・教育
講座・催し/スポーツ
あらかると
区が支援したり、官公署などが実施したりするものです。
| 記事名 |
|---|
| 秋のえこだパンさんぽwith桜台 |
| 高齢者水泳無料体験会 |
| ノルディックウォーキングin秩父 宝登山から長瀞岩畳まで |
| 秋のマルシェ |
| 健康フェスティバル 住み慣れた地域で暮らし続けるために |
| 秋の夕市 |
| 第48回住宅デー |
| 江古田オータムプチバザール |
| 行政書士による「暮らしと事業の無料相談会」 |
| 学園ひろば子どもフェスティバル |
| 不動産取引無料相談会 |
| 区民企画講座「セカンドライフのための講座((A)デジタル生前整理(B)片付け習慣) |
| 里親について知る会と制度説明会 |
| 区民公開講座「続・高齢者として生きる」 |
| 家庭と両立できる企業と出会おう!女性応援ジョブフェア |
| ジュニア&シニアサッカー交流会 |
| 区民健康講座「胸部エックス線検診や脳ドック検査でわかること」 |
| 生涯現役セミナー「シニア期に向けた暮らしと働き方」 |
| 天翔の会30周年記念公演 |
| 献血にご協力を |
| 朝・夕・青空市 |
| 子どものための講座 |
| リサイクル・マーケット |
| 学校体育館でスポーツを |
| 学校応援団・開放まつり |
| 地区祭 |
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.











