このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

障害理解推進講演会「“ポ?”から始まった僕の手話物語  ‐手話を知ると、世界がちょっと広がる‐」

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 障害のある方
  4. お知らせ一覧(障害のある方)
  5. 障害理解推進講演会「“ポ?”から始まった僕の手話物語  ‐手話を知ると、世界がちょっと広がる‐」

ページ番号:994-422-974

更新日:2025年10月22日

区では、障害者週間(12/3~9)に合わせ、障害理解推進講演会を開催します。
今回は、手話表現者として活躍する西脇将伍氏をお迎えし、手話の魅力について語っていただきます。
この機会にぜひ、手話の魅力に触れてみませんか。

参加費は、無料です。多くの方のご参加をお待ちしています。
講演会案内チラシ(PDF:456KB)ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。

日時

令和7年12月3日(水曜日)
午後2時~4時

場所

練馬区役所 地下多目的会議室

講師

西脇 将伍 氏

手話表現者

定員

100名(先着順)

申込方法

11月1日(土曜日)~11月21日(金曜日)の期間に、電話、ファクスまたは申し込みフォームで下記内容をお申し込みください。
(注釈)申し込みフォームは、11月1日(土曜日)より公開いたします。
(1) 講演会名
(2) 代表者の氏名
(3) 連絡先(電話番号、ファクス番号またはメールアドレス)
(4) 参加人数
(5) 要配慮事項等(手話通訳・要約筆記・車いす利用など)
(6) 本講演会について、どちらでお知りになったか

申込先

担当:障害者施策推進課事業計画係
電話番号:03(5984)4602
ファックス:03(5984)1215
申込フォーム:https://logoform.jp/form/G2rU/1293508(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

情報保障等について

当日は手話通訳・要約筆記・車いす席があります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 障害者施策推進課 事業計画係  組織詳細へ
電話:03-5984-4602(直通)  ファクス:03-5984-1215
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お知らせ一覧(障害のある方)

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ