手続中の都市計画
現在のページ
- トップページ
- 区政情報
- まちづくり・都市計画
- 都市計画決定・変更
- 手続中の都市計画
このページでは、手続中の都市計画・重点地区まちづくり計画および練馬区まちづくり条例に基づく住民提案の情報がご覧になれます。
都市計画・重点地区まちづくり計画の情報
都市計画
(原案縦覧期間 令和3年11月11日から12月2日まで)
(案縦覧期間 令和4年6月9日から6月23日まで)
幹線街路補助線街路第229号線の都市計画変更案の縦覧について
(案縦覧期間 令和4年6月9日から6月23日まで)
(案縦覧期間 令和4年6月9日から6月23日まで)
(案縦覧期間 令和4年7月1日から7月15日まで)
重点地区まちづくり計画
重点地区まちづくり計画は、練馬区が重点的かつ積極的に特定の地区のまちづくりを推進するために定めるもので、練馬区まちづくり条例に基づく練馬区独自の制度です。
重点地区まちづくり計画を検討する区域の指定について(補助156号線沿道周辺(東大泉・西大泉・南大泉)地区)
(意見書提出期間 平成31年1月11日から2月1日まで)
重点地区まちづくり計画を検討する区域の指定について(補助233号線沿道周辺(大泉学園町・大泉町)地区)
(意見書提出期間 平成31年4月22日から令和元年5月20日まで)
重点地区まちづくり計画の案の縦覧等について(桜台東部地区重点地区まちづくり計画)
(案縦覧期間 令和4年6月1日から6月22日まで)
決定手続が完了した都市計画・重点地区まちづくり計画の情報は、こちらのページから該当する年度をご覧ください。
練馬区まちづくり条例に基づく住民提案の情報
現在、手続中の住民提案はありません。
区が認定等を行った住民提案の情報はこちらのページをご覧ください。
このページのリンク先一覧
- 生産緑地地区の都市計画変更案の縦覧等について
- 幹線街路補助線街路第229号線の都市計画変更案の縦覧について
- 住宅市街地の開発整備の方針の都市計画変更案の縦覧について
- 石神井公園の都市計画変更案の縦覧について
- 重点地区まちづくり計画の案の縦覧等について(桜台東部地区重点地区まちづくり計画)
- 生産緑地地区の都市計画変更原案の縦覧等について
- 用途地域等の一括変更原案の縦覧等について
- 高松農の風景公園の都市計画変更原案の縦覧等について
- 重点地区まちづくり計画を検討する区域の指定について(桜台地区)
- 重点地区まちづくり計画を検討する区域の指定について(補助233号線沿道周辺(大泉学園町・大泉町)地区)
- 重点地区まちづくり計画を検討する区域の指定について(補助156号線沿道周辺(東大泉・西大泉・南大泉)地区)




所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.