つながるカレッジねりま
- トップページ
- くらし・手続き
- 区政参加・市民活動・選挙
- 区民協働の取組
- つながるカレッジねりま
ページ番号:207-413-375
更新日:2022年6月21日
つながるカレッジねりまは、地域で活動を始めたいと思う人が集い、学びやスキルアップ、地域とのつながりができる場所です。
ポータルサイト
ポータルサイトでは、各種講座の受講申込みや地域で活動する団体の検索ができます。
地域活動に役立つ情報が掲載されています。ぜひご利用ください。
つながるカレッジねりま公開講座 聴講生 募集!
地域活動に役立つ知識やスキルを学ぶ「つながるカレッジねりま」のカリキュラムの一部を公開します。
年間で学ぶことが難しい方でも参加することができます。
募集中の講座がある場合は、こちらに掲載されます。
令和4年度 過去の開催講座
過去に募集した公開講座の内容です。
今後もつなカレの講義の中から様々な内容を配信していきます。皆様の参加をお待ちしております!
『社会保障論(社会保険制度)』
誰もが持つ病気や失業などのリスクに対して、貧困状態になる
ことを防ぐ役割を担っている「社会保険」の概要について学びます。
日時:令和4年6月21日(火曜)9時30分から12時50分まで
受講要件:区内在住・在勤・在学の方
講師:今井伸(十文字学園女子大学 人間生活学部教授)
この講座は、Zoomで配信しました。
『自分のビジョンをみつけ まちとつながる』
進む道に迷ったとき、その答えのヒントになるのは"自分"です。
自分と向き合い、自分の声に耳を傾け、自分の想いを言語化して、次の一歩を見つけます。
日時:令和4年6月11日(土曜)午前10から12時
受講要件:区内在住・在勤・在学の方
講師:村嶋美茶子(こねくとうぃず2代目代表)
くぼあやの(こねくとうぃず副代表)
この講座は、YouTubeで配信しました。
『地域活動とコミュニケーション』
”地域活動”という言葉を初めて聞いた方やこれから地域活動を始める方向けの、入門的な内容です。
日時:令和4年4月30日(土曜)午前10から12時
受講要件:区内在住・在勤・在学の方
講師:志寒浩二(おたがいさまの会代表)
この講座は、YouTubeで配信しました。
令和4年度つながるカレッジねりま
地域で活動を始めたいと思う人が集い、学びやスキルアップ、地域とのつながりができる場を目指して、
「つながるカレッジねりま」略して「つなカレ」は、令和2年秋に始まりました。
コロナ禍においてもオンラインの導入など歩みを止めることなく、令和3年春、初めての修了生を輩出しました。
地域活動の機運が徐々に高まるなか、「つなカレ」も2年ぶりに福祉分野、みどり分野で新規受講生募集を再開します。
令和4年春、「つなカレ」はますます充実していきます。
つながるカレッジねりま5つの特長
学習分野を選択し、共通講座と並行して受講する年間を通して学べるカリキュラムです。
講義のほかに、受講生同士の交流会や地域での活動を体験するプログラムに参加できます。
詳細は、つながるカレッジねりまパンフレットまたはポータルサイトをご覧ください。
特長1、2
特長3、4、5
受講生カリキュラム
受講生カリキュラム
共通講座レポート
「つなカレ」には、専門性のある学習分野の講義だけでなく、地域を知るための共通講座があります。
令和3年度に行った共通講座『自分のビジョンをみつけ まちとつながる』について、レポートしました。
共通講座レポート
~それぞれの活動~
ここからは、実際に地域で活動している方のお話を紹介します。
保育園のママ友と団体を立ち上げ、活動を拡げている村嶋美茶子さんにお話を伺いました。
村嶋さんの活動
「つなカレ」を受講してみなさんがどのように地域で活動しているのかご紹介します。
茂木さんの活動
千葉さんの活動
「つなカレ」で、”まち”について学び、まちで暮らす人とかかわり、つながっていく中で、
”わたし”がやりたいこと、できることを見つけてみませんか?
令和4年度つながるカレッジねりまパンフレット(PDF:9,154KB)
つながる窓口
地域活動を支援する「つながる窓口」を区民協働交流センターに常設しています。
区民や団体同士のつながりづくり、講座やイベント、専門家による相談などを行っています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
地域文化部 協働推進課 カレッジ担当係
電話:03-5984-1613
ファクス:03-3557-1351


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202