令和7年7月21日号(WEB版)
ページ番号:484-335-909
更新日:2025年7月21日
ねりま区報に掲載された記事のうち、ホームページがある記事をご覧になれます。
(注釈)実施日を経過したイベントなどは、ページが表示されない場合があります。
(注釈)ページがない場合はご覧になれません。
(注釈)区民の方のサークル活動を紹介する「区民のひろば」のページはありません。
特集
お知らせ
| 項目 | 記事名 | 
|---|---|
| お知らせ | 世帯と人口 | 
| 区役所北側の民間ビルへ一部の組織が移転します | |
| 皆さまからの寄付(5月分) | |
| 税 | 所得税および復興特別所得税の予定納税(第1期分)の納期限は7月31日 | 
| 税・国民健康保険 | 8月9日に臨時の納付相談を受け付けます 督促状が届いた方へ | 
| 福祉・障害のある方 | 避難行動要支援者名簿の登録・個別避難計画の作成のお知らせを発送しました | 
| 働く | 令和7年度特別区職員採用試験 | 
| 環境・リサイクル | 花火などのごみは水に浸して可燃ごみへ | 
健康・衛生/高齢者/子ども・教育
講座・催し/スポーツ
| 項目 | 記事名 | 
|---|---|
| 講座・催し | 初級日本語講座 にほんごのきょうしつ | 
| 江戸東京野菜栽培講座 | |
| 第303回 アトリウムミニステージ | |
| 蓄音機とSPレコードのファミリーコンサート クラシックから童謡まで | |
| 区民文化祭の参加者募集(詩吟剣舞詩舞大会、練馬書道展) | |
| スポーツ | 初心者スポーツ教室(アーチェリー、硬式テニス、空手道、親子体操) | 
| 区民スポーツ大会(ゲートボール(団体)、ソフトテニス((A)男女団体(B)個人)) | 
あらかると
区が支援したり、官公署などが実施したりするものです。
| 記事名 | 
|---|
| 納涼盆踊り大会 | 
| 夏まつり | 
| 第31回きたまち阿波おどり | 
| 納涼盆踊り大会 | 
| 楽しいことしよ!大泉土曜ワークショップ((A)レクリエーション(B)ICT講座(C)音楽講座(D)ハンドサッカー) | 
| 子どものための講座 | 
| 朝・夕・青空市 | 
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
 組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
 ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.











