ページ番号:744-164-742
更新日:2021年1月14日
初級日本語講座(にほんごのきょうしつ)
前期日程(4月から7月実施分)
「初級日本語講座(にほんごのきょうしつ)」は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、前期(4月~7月)の開催を中止させていただくことになりました。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
4月3日から7月17日の毎火曜日と金曜日 【前期は中止】
後期日程(9月から12月実施分)
9月1日から12月18日の毎火曜日と金曜日
午前9時45分から11時45分【全30回】ただし、9月22日、11月3日(祝日)は休講
日本語が母語でない区内在住・在勤・在学の方を対象に、日常必要な会話や文字の読み方や書き方を中心に教える講座です。
受講料3,000円
※テキストをお持ちでない方は別途2,750円
無料の保育室があります。(満1歳児以上対象)
希望者は申込時にお知らせください。
地域振興課事業推進係まで申込用紙を請求し、必要事項を書いて送ってください。
後日、面接があります。
新型コロナウイルス感染症対応について
下記のとおり新型コロナウイルス感染症防止対策を行った上での開催となりますので、ご協力をお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染拡大防止のために】
・事前の検温をお願いします。
・マスクの着用をお願いします。
・37.5℃以上の発熱や咳など、風邪症状がある場合の参加はご遠慮ください。
・手洗い、うがいの徹底をお願いします。
・アルコールによる手指の消毒をお願いします。
・参加者同士で、近距離での会話はお控えください。
・各自で筆記用具をお持ちください。
・新型コロナウイルス感染症の影響により中止になる場合があります。
ボランティア日本語教室
区内には現在19のボランティア日本語教室があり、1年を通じて活動しています。
各ボランティア教室の活動場所、日時については下記をご覧ください。
各ボランティア教室の連絡先については、事業推進係(5984-1523)までお問合せください。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、活動を休止している場合があります。
【日本語版】ボランティア日本語教室一覧(PDF:129KB)
【英語版】ボランティア日本語教室一覧(PDF:87KB)
【中止】こども日本語教室
「こども日本語教室」は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、開催を中止させていただくことになりました。
再開が決まり次第、あらためてお知らせいたします。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
日本語を母語としない小・中学生に、ボランティアの先生が日本語を教えたり学校の勉強のお手伝いをします。インターナショナルスクールの生徒も歓迎します。
練馬区役所内会議室
参加するときは、必ず事前の申込みが必要です。地域振興課事業推進係へご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報が見つからないときは