令和7年9月11日号(WEB版)
ページ番号:636-694-521
更新日:2025年9月11日
ねりま区報に掲載された記事のうち、ホームページがある記事をご覧になれます。
(注釈)実施日を経過したイベントなどは、ページが表示されない場合があります。
(注釈)ページがない場合はご覧になれません。
(注釈)区民の方のサークル活動を紹介する「区民のひろば」のページはありません。
特集
お知らせ
項目 | 記事名 |
---|---|
お知らせ | 国勢調査にご協力を |
ねりま区報をご自宅にお届けします | |
区立学校適正配置第2次実施計画を策定しました | |
訂正します(9月11日号7面 9月の休日医療関係機関について) | |
働く | 子育て世代の就活講座~面接に役立つビジネスマナー |
事業者向け | 練馬ビジネスチャンス交流会 |
事業所実態調査にご協力を | |
国民年金 | 60歳以上の方も任意加入できます |
海外に住む方も加入できます | |
住まい・まちづくり | 空き家個別相談会 |
お休みします | お休みします(男女共同参画センターえーる) |
健康・衛生/高齢者/子ども・教育
項目 | 記事名 |
---|---|
健康・衛生 | 災害時フレイル・血栓予防講習会 |
創業!ねりま塾「基礎から学ぶ起業塾(秋)」 | |
高齢者 | 高齢者サークルの事業に助成 |
足腰しゃっきりトレーニング教室 | |
お口とカラダの元気を引き出すトレーニング ねりまお口すっきり体操講習会 | |
子ども・教育 | 10月から子ども医療証が新しくなります |
0さいからのファミリーコンサート | |
親子向けユニバーサルデザイン体験教室 |
講座・催し/スポーツ
あらかると
区が支援したり、官公署などが実施したりするものです。
記事名 |
---|
多世代交流イベント「タガ×トモ5」 |
公衆浴場でよもぎ湯 |
松の実まつり |
第47回中村橋阿波おどり |
不動産街頭無料相談会 |
練馬手話まつり |
区民企画講座「これからを生きるための断捨離式エンディングノートセミナー」 |
ポールを使ってお出かけウォーキング |
蔦重ゆかりの地を歩く |
ねりまのねり歩き |
練馬特別支援学校 学校公開 |
朝・夕・青空市 |
献血にご協力を |
介護学べるサロン |
子どものための講座 |
リサイクル・マーケット |
学校応援団・開放まつり |
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る




所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.