このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

旭町南地区区民館(あさひちょうみなみ)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. イベント情報一覧
  4. 地区区民館で学ぶ・楽しむ
  5. 地区区民館各館の催し
  6. 旭町南地区区民館(あさひちょうみなみ)

ページ番号:225-242-554

更新日:2025年10月1日

下記のイベントは中止や一部変更することがあります。詳しくは地区区民館に問い合わせください。ご理解とご協力の程お願いいたします。

旭町南地区区民館(あさひちょうみなみ)
おやこ広場 子育て支援 毎週月曜から金曜日まで 午前9時から正午まで 【場所】児童図書室
就学前のお子さんとその保護者を対象にお部屋を開放しています。おもちゃなども用意しています。
(注記)16日(木曜)から20日(月曜)まではお茶会のためお休みです。
24日(金曜)から27日(月曜)までは館まつりのためお休みです。
児童開放【児童図書室】 児童向け 毎日 月曜から金曜日までは正午から午後5時まで
土曜・日曜・祝日は午前9時から午後5時まで
(注記)16日(木曜)から20日(月曜)まではお茶会のためお休みです。
24日(金曜)から27日(月曜)までは館まつりのためお休みです。
第41回館まつり
作品展示会
手作りコーナー
コーラス発表会
お茶会
高齢者・一般向け 令和7年10月18日(土曜)から20日(月曜)まで 【作品展示会】
10月18日(土曜)・19日(日曜)午前10時から午後4時まで
10月20日(月曜)午前10時から午後2時まで
【手作りコーナー】
10月18日(土曜)・19日(日曜)午前10時30分から午後2時30分まで
(注記)受付は午後2時まで
【コーラス発表会】
10月18日(土曜)午後2時30分から午後3時30分ころまで
【お茶会】
10月19日(日曜)
正午から午後3時まで
【場所】体育室・大ロビー・音楽室・児童図書室


くわしくは事務室へお問い合わせください。
第41回
館まつり
前夜祭
児童・高齢者・一般向け 令和7年10月25日(土曜) 午後4時から午後7時まで 【場所】大広間・体育室・大ロビー・駐輪場
【内容】
演芸大会(午後1時30分開始)
模擬店(午後4時開始)
があります。
くわしくは事務室へお問い合わせください。
第41回
館まつり
本祭
児童・高齢者・一般向け 令和7年10月26日(日曜) 午前10時30分から午後2時まで 【場所】体育室・大ロビー・音楽室・駐輪場
【内容】
芸能大会(午前10時30分開始)
模擬店(午前10時30分開始)
ゲームコーナー(午前10時30分開始)
くわしくは事務室へお問い合わせください。
児童開放【体育室】 児童向け 毎週木曜日と金曜日 木曜日の午後3時から午後4時45分までのA面とB面、および金曜日の午後3時から午後4時45分までのB面 (注記)児童開放のボール遊びは、人数が5名以上集まったらおこなえます。
(注記)16日(木曜)・17日(金曜)・24日(金曜)は館まつりのためお休みです。
敬老開放【体育室】 高齢者 毎週木曜日 木曜日の午後1時から午後3時までのA面 (注記)16日(木曜)は館まつりのためお休みです。
個人利用【体育室】 児童・高齢者・一般向け 毎週日曜日と祝日 午前9時から午後4時30分 5日(日曜)・13日(月曜祝日)は、A面はバドミントン、B面は卓球です。
12日(日曜)は、A面B面ともバドミントンです。
(注記)児童優先です。
(注記)19日(日曜)・26日(日曜)は館まつりのためお休みです。
敬老開放【大広間】 高齢者 毎週月曜から土曜日まで 午前9時から午後5時まで 【対象】60歳以上の区民のかた
(注記)17日(金曜)・18日(土曜)・24日(金曜)・25日(土曜)は館まつりのためお休みです。
敬老開放【集会室】 高齢者 毎週月曜から土曜日まで 正午から午後5時まで 【対象】60歳以上の区民のかた
(注記)16日(木曜)から27日(月曜)までは国勢調査のためお休みです。
プール個人利用 児童・高齢者・一般向け 土曜・日曜・祝休日
(注記)令和7年10月25日(土曜)・26日(日曜)はお休みです
午前10時から正午まで
午後1時から午後5時まで
(着替えと退室含むので午前11時45分、午後4時45分退水)
【使用料】1時間につき、高校生から65歳未満までは100円、小学生・中学生・65歳から74歳まで、障害者・介助者1名までは50円、未就学児と75歳以上は無料
【利用上の注意】小学3年生以下の利用については、保護者または18歳以上の水着着用の付添いが必要です。
オムツのとれていないお子様は入場できません。
トレーニング室 高齢者・一般向け 毎日
(注記)令和7年10月25日(土曜)・26日(日曜)はお休みです
午前9時から正午まで、
午後1時から午後5時まで、
午後5時30分から午後9時30分まで
(着替えと退室含む)
健康・体力づくりやシェイプアップ等のために運動器具をそろえています。その日から利用できます。
【対象】15歳以上の区内在住・在勤・在学のかた
(注記)中学生は除く
【使用料】1時間100円、65歳から74歳までのかたと障害をお持ちのかたは50円、75歳以上のかたは無料
【利用上の注意】運動できる服装と室内用運動靴でご利用ください。お子様の入室はお断りします。

お問い合わせ

旭町南地区区民館
電話:03-3904-5191

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ