このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

西大泉地区区民館(にしおおいずみ)

ページ番号:145-922-210

更新日:2023年3月1日

地区区民館は、新型コロナウイルス「感染予防のための利用ルール」を設けたうえで、運営しております。
各種事業も3つの密をさけることや、安全対策を施した中で実施していきます。
※来館者数の状況により入館制限を行う場合があります。また、新型コロナウイルスの感染状況によっては、事業を中止することがあります。

西大泉地区区民館(にしおおいずみ)
にこにこ 子育て支援 毎週火曜・木曜日(祝休日を除く)
(注記)令和5年3月23日(木曜)・28日(火曜)・30日(木曜)はお休みします。
午前10時から正午まで 【対象】0歳から3歳までの乳幼児とその保護者
【場所】学童クラブ室
【内容】子育て中の親同士の交流、仲間づくりの場です。玩具等を用意しております。
おやこ広場 子育て支援 毎週月曜から金曜日まで(祝休日を除く)
(注記)令和5年2月28日(火曜)から3月9日(木曜)までの期間は、当館は新型コロナウイルスワクチン接種会場(設営および撤収の日程を含みます。)となるため、おやこ広場は利用できません。
午前9時から正午まで 【対象】就学前のお子さんとその保護者
【場所】1階ロビー
【内容】おままごとやプラレール、ニューブロックや絵本などを用意しております。
(注記)春休み期間中は、児童もロビーを使用します。
えほんぼくじょう 児童向け 令和5年3月16日(木曜) 午後3時30分から午後4時まで 【場所】図書室
【内容】ボランティアのかたによる読み聞かせです。
【定員】10名(当日受付)
敬老風呂 高齢者向け     しばらくの間休止します。
春のお楽しみ会
「マジックショー」
一般向け 令和5年3月17日(金曜) (第1部)午後2時から午後3時まで
(第2部)午後3時45分から午後4時45分まで
【対象】地域にお住まいの方
【場所】大広間
【内容】スライハンドマジック、おしゃべりマジック、お姉さんのマジックなどバラエティ豊かなマジックショーです。
【出演】株式会社 マジックファンタジア
【定員】各回50名
【参加費】無料
【申込】平日の午前9時から午後5時まで、窓口にて受け付け中です。
(注記)申し込みは本人にかぎります。就学前のお子さんは保護者の付き添いが必要です。

お問い合わせ

西大泉地区区民館
電話:03-3921-6493

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ