光が丘地区区民館(ひかりがおか)
現在のページ
- トップページ
- 観光・催し
- イベント情報一覧
- 地区区民館で学ぶ・楽しむ
- 地区区民館各館の催し
- 光が丘地区区民館(ひかりがおか)
ページ番号:844-658-984
更新日:2023年6月1日
下記イベントは中止や一部変更することがあります。詳しくは地区区民館にお問い合わせください。
ご理解とご協力の程お願いいたします。
ひかちくけん玉検定 | 児童向け | 令和5年6月8日(木曜) | 午後3時から午後4時30分まで | 【対象】児童 【場所】1階ロビー 【内容】けん玉の練習および検定 【申込】当日 (注記)検定を受けられるのは1日1回です。みんなで練習して、チャレンジしよう。 |
---|---|---|---|---|
ベーゴマの日 | 児童向け | 令和5年6月15日(木曜)・28日(水曜) | 午後3時から | 【対象】児童 【場所】会議室1 【内容】ベーゴマの練習および対決 【申込】当日受付 (注記)ベーゴマの先生が来てくれます。初めての人は、紐の巻きかたから学べます。上手に回せる人は対戦しよう。 |
卓球の日 | 児童向け | 令和5年6月16日(金曜)・30日(金曜) | 放課後から午後4時30分まで | 【対象】児童 【場所】レクルーム 【内容】卓球 【申込】当日受付 (注記)友達と申し込んで20分交代で使うことができます。 |
ひかちく工作 【バルーンアートに挑戦しよう】 |
児童向け | 令和5年6月21日(水曜) | 午後3時から午後4時まで | 【対象】児童 【場所】会議室1 【内容】バルーンアートで可愛い動物などを作ってみよう。 【定員】受付順に作るので待っていただくこともあります。 【申込】当日(先着順受付) |
スマートフォン相談会 | 高齢者向け | 令和5年6月16日(金曜) | 午前9時30分から正午まで | 【対象】60歳以上の都民でスマートフォンの使用に疑問や不安のあるかた 【場所】会議室1 【内容】スマートフォンの使いかたや操作方法に関する疑問や不安解消のための相談会です。完全無料で事前申し込みは不要です。ご自身のスマートフォンについて相談されたいかたはお持ちになってご来場ください。 【申込】当日(先着順受付) |
音楽スタジオ利用講習会 | 一般向け | 令和5年6月21日(水曜) | 午後7時から | 【対象】スタジオの利用を希望するかた 【場所】音楽室・音楽スタジオ 【内容】音楽スタジオの利用方法と申請の仕方、音響機器の使いかたについての講習 【申込】事前申込制 (注記)6月20日(火曜)午後5時までに電話等でお申し込みください。スタジオの利用を希望されるかたは、必ず受講してください。(なるべく複数で受講してください。) |
お問い合わせ
光が丘地区区民館
電話:03-3979-6911


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.