南大泉地区区民館(みなみおおいずみ)
現在のページ
- トップページ
- 観光・催し
- イベント情報一覧
- 地区区民館で学ぶ・楽しむ
- 地区区民館各館の催し
- 南大泉地区区民館(みなみおおいずみ)
ページ番号:559-288-661
更新日:2025年6月1日
下記イベントは中止や一部変更することがあります。詳しくは地区区民館に問い合わせください。ご理解とご協力の程お願いいたします
おやこ広場 | 子育て支援 | 毎週月曜から金曜日まで(祝休日を除く) | 午前9時から正午まで | 【対象】就学前のお子さんとその保護者 【場所】図書室 【内容】おままごと、大型積み木、乗り物のおもちゃ、絵本などいろいろあります。絵本の貸し出しもしています。お気軽にご利用ください。 |
---|---|---|---|---|
おやこで楽しくリトミック | 乳幼児親子向け | 令和7年6月23日(月曜) | 午前10時30分から午前11時30分まで | 【対象】0才から未就学児の親子 【場所】音楽室 【内容】ピアノにあわせて親子で楽しく身体を動かします。 【定員】20組 【申込】6月9日(月曜)から事務室窓口・電話で受け付けます。午前9時から午後6時まで。 |
卓球の日 | 児童向け | 令和7年6月26日(木曜) | 午後3時から午後4時30分まで | 【対象】小学生 【場所】レクルーム 【内容】卓球にチャレンジしてみる。申込みはいりません。当日来てください。 |
作ってみよう!「七夕飾り」 | 児童向け | 令和7年6月23日(月曜) | 午後3時から午後4時30分まで | 【対象】小学生 【場所】図書室 【内容】色々な素材を使って七夕飾りを作ります。7月に笹に飾ります。申込みはいりません。当日午後4時までには来てください。 |
グラウンドゴルフ開放 | 高齢者向け | 火曜・金曜日(祝休日 、雨天時を除く) | 午前9時30分から正午まで | 【対象】60歳以上の区民のかた 【場所】館庭(かんてい) 【内容】ルールにこだわらず、どなたでも気軽に楽しめます。 |
敬老開放 【大広間】 |
高齢者向け | 月曜・火曜・木曜・金曜日(祝休日を除く) | 午後1時から午後5時まで | 【対象】60歳以上の区民のかた 【場所】大広間 【内容】テレビをご覧になれます。ゆっくりおくつろぎいただけます。 (注記)火曜・木曜日は、テレビをカラオケ開放用に使います。 |
敬老開放 【和室】 |
高齢者向け | 月曜から土曜日まで(祝休日を除く) | 午後1時から午後5時まで | 【対象】60歳以上の区民のかた 【場所】和室 【内容】囲碁や将棋などでお楽しみください。 |
いっしょに歌ひろば | 高齢者向け | 令和7年6月6日(金曜) | 午後2時から午後3時頃まで | 【対象】60歳以上の地域のかた 【場所】大広間 【定員】15名 【内容】カラオケの伴奏に合わせて、童謡や唱歌などを一緒に歌います。 【申込】6月2日(月曜)から、事務室窓口・電話で受け付けます。午前9時から午後5時まで。 |
いっしょにボッチャ! | 高齢者向け | 令和7年6月23日(月曜) | 午後2時から午後3時頃まで | 【対象】60歳以上の地域のかた 【場所】大広間 【内容】パラリンピック正式種目のボッチャを、気軽に体験できます。初心者も大歓迎です。職員と一緒にボッチャを楽しみましょう! 【申込】6月16日(月曜)から、事務室窓口・電話で受け付けます。午前9時から午後5時まで。 |
お問い合わせ
南大泉地区区民館
電話:03-3978-9791


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.