このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

春日町南地区区民館(かすがちょうみなみ)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. イベント情報一覧
  4. 地区区民館で学ぶ・楽しむ
  5. 地区区民館各館の催し
  6. 春日町南地区区民館(かすがちょうみなみ)

ページ番号:552-022-745

更新日:2025年8月1日

下記イベントは中止や一部変更することがあります。詳しくは地区区民館にお問い合わせください。
ご理解とご協力の程お願いいたします。

春日町南地区区民館(かすがちょうみなみ)
児童開放 児童向け 毎週月曜から土曜日まで(祝休日を除く) 夏季休業期間は午前9時から午後6時まで
土曜日は午前9時から午後5時まで
図書室・レクルーム(午後5時まで)
館庭(かんてい)(午後5時まで)
ロビー(平日は午後6時まで、土曜日は午後5時まで)
庭でみずあそび 児童向け 令和7年8月4日(月曜)、5日(火曜)、12日(火曜)、13日(水曜)、14日(木曜)、18日(月曜)、21日(木曜)、22日(金曜)、28日(木曜) 午前11時から(雨天中止) 庭でみずあそび
【対象】小学生
【場所】館庭(かんてい)
【申込】なし
(注記)ぬれてもよい服できてください。
夜の親子人形劇「おひめさまとビブラボッタ山の岩戸」 児童向け 令和7年8月16日(土曜) 午後7時から午後8時まで 【対象】幼児・小学生親子
【定員】20組
【申込】8月1日(金曜)から事務室で受付けます。
やまかんちょうのにんぎょうげき「おひめさまとビブラボッタ山の岩戸」 児童向け 令和7年8月18日(月曜) 午後4時から 【対象】幼児・小学生親子
【定員】20名
【申込】8月1日(金曜)から事務室で受付けます。
おりがみクラブ 児童向け 令和7年8月19日(火曜)、8月22日(金曜) 午後3時から 楽しく折り紙を折りましょう。
ケンタウルスカブト
【対象】小学生
【場所】ロビー
【申込】当日の申込みです。
つくってみよう
「立体型アイロンビーズ」
児童向け 令和7年8月20日(水曜)・21日(木曜) 午後1時30分から午後4時まで 2日かけて、アイロンビーズを使って立体型の物をつくります。
【対象】小学生(2日間参加できる人)
【場所】会議室1
【定員】各日10名
【申込】8月1日(金曜)から事務室で受付けます。
親子星空観察会 児童向け 令和7年8月23日(土曜) 午後7時から午後9時まで 夏の星めぐり 一等星を見つけよう
【対象】小学生とその保護者
【場所】レクルーム
【定員】15組
【申込】事務室で受付け中です。
カバディクラブ 児童向け 令和7年8月28日(木曜) 午後3時30分から カバディはインドでうまれた鬼ごっこのようなスポーツです。
【対象】小学生
【場所】レクルーム
【定員】20名
【申込】なし
ラジオ体操をしましょう! 高齢者向け 毎週月曜・火曜・木曜・金曜日(祝休日を除く) 午後2時から ラジオ体操・健康いきいき体操・タオル体操を行います。軽い体操で少し体を動かしてみませんか。お気軽にご参加ください。
【場所】大広間
(注記)タオルをお持ちください。

お問い合わせ

春日町南地区区民館
電話:03-3926-4971

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ