豊玉北地区区民館(とよたまきた)
現在のページ
- トップページ
- 観光・催し
- イベント情報一覧
- 地区区民館で学ぶ・楽しむ
- 地区区民館各館の催し
- 豊玉北地区区民館(とよたまきた)
ページ番号:942-724-199
更新日:2025年5月1日
下記イベントは中止や一部変更することがあります。詳しくは地区区民館に問い合わせください。ご理解とご協力の程お願いいたします。
練馬こどもまつりのページへ
おやこ広場 | 子育て支援 | 毎週月曜から土曜日まで(祝休日を除く) | 午前9時から午後1時まで(土曜日は午後5時まで) | 就学前のお子さんとその保護者を対象に部屋を開放しています。 【場所】おやこ広場・図書室 |
---|---|---|---|---|
電車のおもちゃであそぼう | 子育て支援 | 令和7年5月7日(水曜) | 午前9時30分から午前11時30分まで | おやこ広場で線路をつなぎ、電車のおもちゃを走らせて遊べます。 【場所】おやこ広場 【申込】当日受付 (注記)電車・線路は豊玉北地区区民館で用意します。 |
おもちゃのお医者さん | 子育て支援 | 令和7年5月27日(火曜) | 受付は午前9時から午前10時まで | ご家庭の壊れたおもちゃをボランティアのかたが可能な範囲で修理します。AC電源のおもちゃや携帯ゲーム機など扱えないものもあります。詳細は事務室へお問い合わせください。 |
卓球であそぼう | 児童向け | 令和7年5月27日(火曜) | 午後3時40分から午後4時40分まで | 卓球台が2台あります。交代で遊べます。 【対象】小学生・中学生 【申込】当日受付 |
カプセル工作 ぶんぶんゴマ |
児童向け | 令和7年5月28日(水曜) | 午後3時30分から | カプセルでぶんぶんゴマを作ります。 【対象】小学生 【定員】先着10名 【申込】5月14日(水曜)から窓口にて受付 (注記)平日午前9時から午後5時の受付(初日のみ午後3時からの受付) (注記)参加する本人が申し込んでください。 |
布草履を作ろう | 高齢者向け 一般向け |
令和7年6月21日(土曜) | 午前9時から正午まで | 夏に裸足が気持ちいい!お気に入りの布を使って布草履を作ろう! 【対象】高齢・一般 【定員】10名(抽選) 【申込】5月21日(水曜)から6月10日(火曜)まで窓口と電話で受付 (注記)平日午前9時から午後5時までの受付 (注記)初めてのかた優先 |
春の芸能まつり | 高齢者向け 一般向け |
令和7年5月23日(金曜) | 午前10時から午後1時まで | 踊り・歌・マジックなど、地域のかたが日頃の練習の成果を発表します。どなたでも観覧できます。 【場所】大広間・会議室2 【申込】観覧希望のかたは当日直接お越しください。 |
花咲かせたい | 高齢者向け 一般向け | 毎週火曜日(祝休日を除く) | 午前10時から | 花壇のお手入れをしてくださるボランティアを募集中です。第3火曜日に打ち合わせがあり、年2回の花壇植替え・年1回近隣の植物園などの見学も行います。詳細は窓口か電話でお問い合わせください。 |
お問い合わせ
豊玉北地区区民館
電話:03-3948-3061


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.