令和6年6月1日号(WEB版)
ページ番号:694-774-160
更新日:2024年6月1日
ねりま区報に掲載された記事のうち、ホームページがある記事をご覧になれます。
(注釈)実施日を経過したイベントなどは、ページが表示されない場合があります。
(注釈)ページがない場合はご覧になれません。
(注釈)区民の方のサークル活動を紹介する「区民のひろば」のページはありません。
特集
お知らせ
健康・衛生/高齢者/子ども・教育
講座・催し/スポーツ
| 項目 | 記事名 |
|---|---|
| 講座・催し | 第292回アトリウムミニステージ |
| コンサートガイド | |
| ウインドアンサンブル・ライブ | |
| 障害者施設で作ったお菓子や雑貨などを販売 | |
| 対人関係の悩みを解消し楽になれるワークショップ「ソーシャル・スキルズ・トレーニング」 | |
| 友好都市・長野県上田市物産販売会 | |
| 教科書展示会 | |
| 消費者講座「知って安心!食品添加物」 | |
| 勤労福祉会館の催し | |
| 講座「多肉植物アデニウムの育て方」 | |
| かたくりあじさいフェスタ | |
| 遺言はあなたの大切な方へのラブレター((A)講演会(B)相談会) | |
| スポーツ | 区民スポーツ大会 相撲 |
| 区民交流事業 卓球教室 |
あらかると
区が支援したり、官公署などが実施したりするものです。
| 記事名 |
|---|
| シニアこそ貯筋&脳トレ ヨガストレッチ・貯筋運動 |
| サマースタンプラリー猫飛夕市 |
| 健康フラダンス教室 |
| 行政書士による「暮らしと事業の無料相談会」 |
| 第24回練馬区民ウォークラリー大会~大泉の小さな公園 |
| ねりまシニアライフ講座「石神井城とその落城」 |
| 認知症サポーター養成講座 |
| 若葉コンサート |
| 講演会「加齢性難聴と生活の質の維持」 |
| 東上野から浅草散策&どじょう鍋 |
| 志村学園(A)(B)(C)(E)(学科説明会(就業技術科)(D)部門公開(肢体不自由教育部門) |
| 高島特別支援学校 学校見学会 |
| ポールを使ってお出かけウォーキング 信玄棒道を歩く |
| 井草高校公開講座「書道の勉強方法とはなにか」 |
| 朝・夕・青空市 |
| 子どものための講座 |
| リサイクル・マーケット |
| 学校応援団・開放まつり |
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.











