令和6年11月1日号(WEB版)
ページ番号:673-298-576
更新日:2024年11月1日
ねりま区報に掲載された記事のうち、ホームページがある記事をご覧になれます。
(注釈)実施日を経過したイベントなどは、ページが表示されない場合があります。
(注釈)ページがない場合はご覧になれません。
(注釈)区民の方のサークル活動を紹介する「区民のひろば」のページはありません。
特集
お知らせ
| 項目 | 記事名 |
|---|---|
| お知らせ | Jアラートの試験放送を実施 |
| 野焼きにご理解を 都市農地を未来に残すために | |
| ねりま区報11月11日号は11月10日の朝刊に折り込まれます | |
| 男女共同参画講座を企画・運営する団体を募集 | |
| ねりまほっとライン | |
| 国民健康保険 | 11月15日に11月~来年3月納期分の納付書を送付 |
| 国民年金 | 「ねんきんネット」のご利用を 11月30日は年金の日 |
| 住まい・まちづくり | 「重点地区まちづくり計画を検討する区域」がご覧になれます |
| 都営住宅の入居者を募集(都公募分) | |
| 都営住宅の入居者を募集(地元割当分) | |
| 耐震相談会 | |
| 福祉・障害のある方 | 障害者福祉のしおりを配布 |
| 事業者向け | 合同企業説明会の参加事業者を募集 |
| 介護予防事業の運営を行う事業者を募集 | |
| 有料広告を募集(パンフレット「すぐわかる介護保険」) | |
| 有料広告を募集(スポーツガイドブック) | |
| 労働保険への加入はお済みですか? 11月は労働保険未手続事業一掃強化期間 | |
| 税 | 税の申告・年末調整に向けて準備を始めませんか?(ご自宅で確定申告ができます) |
| 税の申告・年末調整に向けて準備を始めませんか?(税理士による無料申告相談会) | |
| 税の申告・年末調整に向けて準備を始めませんか?(所得税および復興特別所得税の予定納税(第2期分)の納期限は12/2) | |
| 税の申告・年末調整に向けて準備を始めませんか?(年末調整の必要書類を配布しています) | |
| 税の申告・年末調整に向けて準備を始めませんか?(個人住民税は特別徴収が義務付けられています) | |
| 税の申告・年末調整に向けて準備を始めませんか?(個人事業税(第2期分)の納期限は12/2) | |
| 働く | 図書館専門員【会計年度任用職員】を募集 |
| 介護・福祉のお仕事フェアinねりま「スタートセミナー&相談・面接会」 | |
| (公財)練馬区環境まちづくり公社契約社員を募集 | |
| 自衛官などを募集 | |
| 子育て世代の就活講座 社会保険や税金などの基礎知識 | |
| 動画配信「練馬区で保育のお仕事をしませんか?求人施設紹介」 | |
| ボランティア | ブックスタート運営スタッフを募集 |
| 歯科衛生士【登録制】を募集 | |
| 環境・リサイクル | 資源の集団回収を始めませんか? |
| 11月は美化活動月間 みんなでまちをきれいに |
健康・衛生/高齢者/子ども・教育
| 項目 | 記事名 |
|---|---|
| 健康・衛生 | 介護フェスティバル2024 11月11日は介護の日 |
| 介護相談・交流カフェ 納得の介護施設選び | |
| 11月14日は世界糖尿病デー | |
| お悩み解決!お薬・健康相談会 そうだ薬剤師にきいてみよう | |
| 11月の休日医療関係機関 | |
| 高次脳機能障害を知る 主な症状と対応のヒント | |
| リウマチ治療の最新情報 知っておきたい薬物療法や生活の工夫 | |
| 腎臓を守るために今できること 生涯自分の腎臓で生活するために | |
| 医師から学ぶ統合失調症 知っておきたい情報とサポートのコツ | |
| ペット相談 | |
| ネズミにお困りの方はご相談を | |
| 「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」入賞作品を紹介 | |
| 高齢者 | シニアボランティア活動セミナー |
| 頭と体を動かそう!健康長寿はつらつまつり | |
| 理学療法士が伝える!介護予防・フレイル予防! | |
| はつらつシニアクラブ 「はつらつ度」測定します | |
| ひと汗かいて、ひとっ風呂! 11月のフロ・マエ・フィットネス | |
| お口とカラダの元気を引き出すトレーニング ねりまお口すっきり体操講習会 | |
| 子ども・教育 | 12月の赤ちゃん準備教室 沐浴体験コース |
| 12月の2カ月児相談 | |
| 12月の育児栄養歯科相談 | |
| 講演会「自閉スペクトラム症のこどもは、どのように自立していくのか」 | |
| 朗読を聞いて子育てにほっとひといき |
講座・催し/スポーツ
| 項目 | 記事名 |
|---|---|
| 講座・催し | 手作り品販売市場「ねりいち」 |
| 多世代交流ひろば デコレーションバッグを作ろう | |
| 練馬つながるフェスタin光が丘 | |
| 対人関係の悩みを解消し楽になれるワークショップ「ソーシャル・スキルズ・トレーニング」 | |
| 座談会「専門家とまちづくりを語ろう!」 | |
| クリスマスハートポプリ作り | |
| 絵手紙教室 いろいろな紙に絵手紙をかこう | |
| 地域活動支援講座 | |
| 身近にある食品添加物を知ろう! | |
| ふるさと文化講座「江戸上水と練馬」 | |
| 勤労福祉会館の催し | |
| 文化交流カフェ 一緒に触れよう!各国の絵本 | |
| わたしの「これからライフ」2024 | |
| ユニバーサルデザイン講座 | |
| サークル合同発表会 | |
| エンディングノート記入支援セミナー | |
| 石神井公園で素材を見つけてオリジナルリース作り体験ツアー | |
| 秋の火災予防運動「目で確認 声出し確認 火の用心」 | |
| 第56回 練馬区民美術展作品募集 | |
| スポーツ | 初心者スポーツ教室 |
| 区民スポーツ大会 銃剣道 |
あらかると
区が支援したり、官公署などが実施したりするものです。
| 記事名 |
|---|
| JA東京あおば 直売所フェスタ~秋の収穫祭 |
| パークロード石神井カレーDay 2024 |
| 秋のえこだパンさんぽwith桜台 |
| たしざん福祉作業所の催し |
| 秋のマルシェ |
| 健康フェスティバル「フレイル予防~頭も身体(からだ)も生涯現役」 |
| 第47回住宅デー |
| 江古田オータムプチバザール |
| 護身術と合気道体験講習会 |
| 不動産取引無料相談会 |
| 行政書士による講演会「相続問題と終活の勧め・空き家対策」と無料相談会 |
| ノルディックウオーキングin多摩川 |
| 区民公開講座「糖尿病と骨 いつまでも元気で動き続けられるために」 |
| 再就職に役立つワード・エクセル基礎科 |
| シルバー人材センターの保育補助セミナー |
| 第23回バドミントン親睦交流大会 |
| SSC光が丘総合スポーツスクール |
| 井草高校公開講座「はじめてのミシン オリジナル巾着を作ろう」 |
| 献血にご協力を |
| 子どものための講座 |
| リサイクル・マーケット |
| 朝・夕・青空市 |
| 学校応援団・開放まつり |
| 地区祭 |
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.











