令和6年12月1日号(WEB版)
ページ番号:639-025-252
更新日:2024年12月1日
ねりま区報に掲載された記事のうち、ホームページがある記事をご覧になれます。
(注釈)実施日を経過したイベントなどは、ページが表示されない場合があります。
(注釈)ページがない場合はご覧になれません。
(注釈)区民の方のサークル活動を紹介する「区民のひろば」のページはありません。
特集
お知らせ
| 項目 | 記事名 |
|---|---|
| お知らせ | 第四回区議会定例会 |
| 電子書籍の貸し出しサービスなどの導入のため、図書館が全館休館します | |
| 3・4月は区民事務所が大変混雑します! マイナンバーカードなどの更新手続きはお早めに | |
| スマホなどでも見やすく!地図情報ねりまっぷがリニューアル! | |
| スマホなどでも見やすく!都市計画情報システムがリニューアル! | |
| 生涯学習団体届出証の更新は2/28まで | |
| 歳末たすけあい運動募金にご協力を | |
| 令和7年カレンダーなどを配布 消費者トラブル防止カレンダー | |
| 令和7年カレンダーなどを配布 健やかカレンダー | |
| 令和7年カレンダーなどを配布 女性手帳2025メモリー | |
| ねりまほっとライン | |
| 政治家からの寄附は禁止されています | |
| 若者自立支援事業(ねりま若者サポートステーション・居場所)の講演会・家族懇談会 | |
| 男女共同参画の集い・ねりまフォーラム2025の実行委員を募集 | |
| 住まい・まちづくり | 東京外かく環状道路シールドトンネル工事のオープンハウスを開催 |
| 西武新宿線(井荻駅から西武柳沢駅間まで)連続立体交差事業などの用地補償説明会 | |
| 事業者向け | 有料広告を募集 ねりま区報 |
| 有料広告を募集 健康診査受診券などの発送用封筒 | |
| 有料広告を募集 練馬区一般郵便用封筒 | |
| 来年度の見守り配食事業の登録事業者を募集 | |
| 産学官連携でビジネスPR動画の制作・発信を支援します | |
| 福祉・障害のある方 | 初心者向け障害者パソコン教室 |
| 働く | 介護のお仕事イベント「FACT」 |
| 特別区(東京23区)職員採用のための説明会 | |
| 業務協力員【会計年度任用職員】 | |
| 学校事務補助員【会計年度任用職員】 | |
| 学校栄養士【会計年度任用職員】 | |
| (1)青少年育成等支援員【会計年度任用職員】 | |
| (2)青少年育成地区指導員【会計年度任用職員】 | |
| 区立小中学校のスタッフ【会計年度任用職員】 | |
| 自衛官など | |
| お休みします | お休みします(上石神井体育館) |
健康・衛生/高齢者/子ども・教育
講座・催し/スポーツ
| 項目 | 記事名 |
|---|---|
| 講座・催し | 柿の栽培・収穫体験 柿を育ててみませんか |
| 初級日本語講座 にほんごのきょうしつ | |
| 中高層住宅向け防災講習会( 1防災学習センター 2オンラインで開催) | |
| 勤労福祉会館の催し | |
| 講演会「何から始める?終活の第一歩」 | |
| スポーツ | 初心者スポーツ教室 水泳 |
| スキー大会(1)区民スポーツ大会 | |
| スキー大会(2)練馬区選手権大会 | |
| 区民スポーツ大会 キャッチバレーボール(一般) |
あらかると
区が支援したり、官公署などが実施したりするものです。
| 記事名 |
|---|
| 歳末大売り出し |
| 歳末バラエティーセール |
| JA東京あおばの催し |
| 里親さんの話を聞く会と制度説明会 |
| 保護猫の譲渡会 |
| 歳末クリスマスセール |
| ラグビー教室 |
| 認知症サポーター養成講座 |
| ジュニア&シニアサッカー交流会 |
| 新春初詣り 七福神巡り |
| テニス教室(一般) |
| 初心者水泳教室「水っていいな」 |
| 大泉桜高校公開講座「油彩で静物画を描く」 |
| 新春初歩き 旧井草川周辺を歩く |
| ノルディックウオーキング指導者養成講習会 |
| 奨学金の希望者募集 |
| リサイクル・マーケット |
| 朝・夕・青空市 |
| 子どものための講座 |
| 献血にご協力を |
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.











