このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

希少な練馬大根をご賞味ください!(練馬大根の販売およびメニューの提供情報)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. 農業
  4. 農とのふれあい(区民農園、ふれあい事業、練馬果樹あるファームなど)
  5. 練馬大根
  6. 希少な練馬大根をご賞味ください!(練馬大根の販売およびメニューの提供情報)

ページ番号:691-031-521

更新日:2025年11月1日

「大根の練馬か、練馬の大根か」と言われるほど全国にその名を轟かせた練馬大根。生産に多大な労力が必要なこと、干ばつや病害の発生、食生活の変化などにより、昭和30年頃から栽培が減り、現在では市場に出回ることがほとんどなくなっています。区は、地元JAと生産者の協力により、平成元年から伝統野菜である練馬大根を復活させるため、保存および育成事業に取り組んでいます。
今年も、区内農業者が丹精込めて生産した練馬大根を、この時期限定で味わうことができます。希少な練馬大根をぜひご賞味ください!

第28回JA東京あおば農業祭で練馬大根(生大根)を特別販売!

令和7年11月15日(土)・16日(日)の第28回JA東京あおば農業祭(全国都市農業フェスティバル2025と共同開催)において、練馬大根(生大根)の特別販売を行います。葉付き泥付きのまま販売します。貴重な練馬大根をぜひご賞味ください!(1人10本まで)練馬大根がなくなり次第終了となります。
(注釈)16日は、漬物に最適な干し大根の販売も行います。(15日は、干し大根の販売はありません。)

日時

令和7年11月15日(土)および同月16日(日)午前10時から午後4時まで
(注釈)当日の販売分が完売次第、終了します。

会場

都立光が丘公園(光が丘4丁目1番1号)けやき広場

販売価格

1本230円(税込)
(注釈)1人10本まで

JA東京あおば農産物販売所で練馬大根を販売!

農業祭の特別販売後、11月21日(金)からJA東京あおば農産物販売所で練馬大根を販売します。各農産物販売所の販売分がなくなり次第終了となります。練馬大根を買えるチャンスをお見逃しなく!

JA東京あおば農産物販売所(5か所)
販売開始日 店名 場所 電話番号 営業日時 休業日
11月21日(金) 総合園芸センター「ふれあいの里」 練馬区桜台3-35-18 03-3991-8711 10時から17時まで
ファーマーズショップこぐれ村 練馬区大泉学園町2-12-17 03-3925-3113 10時から17時まで
ファーマーズショップにりん草 板橋区高島平3-12-21 03-3975-2189 10時から17時まで 日、祝日
11月25日(火) 練馬地区アグリセンター 練馬区春日町1-17-34 03-3999-7851 9時から16時半まで 土、日、祝日
とれたて村石神井 練馬区石神井町5-11-7 03-3995-3132 9時から16時半まで 祝日

JA東京あおば農産物販売所の詳細はこちらをご覧ください。

練馬大根の漬物を販売!

おか田のおつけもの(練馬区高松5-17-9)、JA東京あおば(上記参照)、ねりま・石神井観光案内所で、練馬大根を使った漬物商品「昆布手割こぶてわり漬(500円)」と「千両漬(500円)」を販売します。(販売日:11月21日(金)~なくなり次第終了。)(注釈)農業祭でも販売
問合せ:おか田のおつけもの(電話03-3995-6601)(注釈)月曜日、火曜日を除く午前11時~午後6時

練馬大根(メニュー提供)

練馬大根を使った料理が、区内8か所のレストランにおいて期間限定で提供されます。
沢庵漬けとしてのイメージが強い練馬大根ですが、繊維がしっかりしていて煮崩れしにくい特徴を生かして、様々な料理食材としても美味しくいただけます。
各店のシェフ・料理長が工夫を凝らしたメニューを、どうぞお楽しみください。

練馬大根を使用したメニューの提供するレストラン
店名 所在地 連絡先 開始日 メニュー 価格(税込)
練馬展望レストラン 練馬区豊玉北6-12-1
練馬区役所本庁舎20階
03-3948-3315 11月17日(月)から 練馬大根と四元豚の角煮膳-漬けまぐろ付- 2,480円
練馬区職員レストラン Ra dish 練馬区豊玉北6-12-1
練馬区役所西庁舎地下1階
03-6914-8830 11月26日(水)のみ 練馬大根を使った鶏大根(Bランチ) 700円
和風レストラン「かど36」 勤労福祉会館 03-3921-5535 11月14日(金)から とりのみぞれ煮・和食御膳(豚角煮大根)など 1,190円から
惣菜・お弁当「かど26」 練馬区東大泉5-40-28 03-3921-3077 練馬大根を使ったお弁当 590円から
小料理石井 練馬区東大泉5-36-14 03-4283-1430 11月18日(火)から 練馬大根みぞれ鍋(コース料理の一品) 8,470円
ホテルカデンツァ東京
中国料理「白楽天」
練馬区高松5-8
ホテルカデンツァ東京
03-5372-4500 11月中旬から 練馬大根とポークスペアリブの土鍋スープ 1,800円
練馬大根と金華ハムで仕上げた大根もち 800円
ホテルカデンツァ東京
日本料理「むさしの」
03-5372-4501 大根天ぷら柚子味噌掛け 1,500円
練馬大根おでん昔味噌を使って 1,800円
ホテルカデンツァ東京
ルミエール
03-5372-4499 練馬昔味噌のクロックムッシュ・”東京スタイル”オニオングラタン仕立ての練馬大根
(注釈)提供時間:14時から
2,300円

【小料理石井】練馬大根みぞれ鍋

【ホテルカデンツァ東京「白楽天」】練馬大根とポークスペアリブの土鍋スープ

【ホテルカデンツァ東京「むさしの」】大根天ぷらと練馬大根おでん

【ホテルカデンツァ東京「ルミエール」】クロックムッシュ

お問合せ

都市農業担当部 都市農業課 農業振興係  組織詳細へ
電話:03-5984-1403(直通)  ファクス:03-3993-1451
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ