このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

こまねり登録団体の紹介【そらいろのいえ】

ページ番号:236-942-524

更新日:2025年7月11日

こまねり(こどもまんなかネットねりま)の登録団体を取材した情報を紹介します。

団体概要

団体名・基本情報

  • 団体名:そらいろのいえ
  • 設立年:2020年
  • 活動拠点:練馬区大泉町6丁目15ー16
  • 代表者名:金麻衣子
  • 電話番号:080-5193-2844
  • メールアドレス:soraironoie20201211@gmail.com

設立の経緯

「そらいろのいえ」は、自由に過ごせる場所が少ない中で、「やりたいことを仲間とできる場がほしい」との思いから始まったこどもたちのためのフリースペースです。代表の金さんがご自身のお子さんの経験をきっかけに、自宅で小さな活動を始め、2020年12月に本格的な活動をスタートしました。

活動目的と内容

目的

この活動の目的は、子どもたちが「やりたいこと」を自由に見つけ、挑戦できる場を提供することです。本人やその家族が「不登校」という言葉に否定的な意味を持たせるのではなく、「どう生きたいか」「自分は何をしたいか」という視点に気づくことを大切にしています。そのため、「行けないならここに来ていいよ」というスタンスではなく、「今日は何をしようか?」という問いかけを中心に活動が展開されています。

活動内容

平日の週5日、午前10時から午後1時30分に開所しており、外出する日もあります。活動の様子はSNSでも発信しており、それをきっかけに興味を持った方が訪れることもあります。

活動を通して印象に残っているエピソード

印象に残っているのは、子どもたちが少しずつ元気になっていく姿です。最初は「初めての場所には行きたくない」と言っていた子が、半年後には「やってみる」と言えるようになりました。外部の方からも「初めての人と初めてのことをする場では、子どもたちはなかなか積極的にならないものですが、ここではみんなとても積極的ですね」と言っていただき、子どもたちの成長を感じてとても嬉しく思いました。

こまねりとの関わり

代表の長谷部さんとは子どもたちが通っていたプレーパークを通して知り合い、つながりができました。その後、副代表の山本さんが見学に来てくれた際に世話人として声をかけられ、気づけば役員として活動することになりました。

団体から一言

「そらいろのいえ」では、子どもが自分で選び、自由に生きる力を育てることを大切にしています。親御さんにも「学校だけがすべてではない」と感じてもらい、もっと広い世界や選択肢があることを知ってほしいです。「今日は学校で楽しいことがあるから行ってみよう」や「今日はこの場所で面白いことがあるから行ってみよう」と、フラットな気持ちで選べるようになってほしいと願っています。

お問い合わせ

地域文化部 協働推進課 協働事業担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-1614(直通)  ファクス:03-5984-1902
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

「それぞれの居場所」届ける情報・繋がる練馬【こまねり】(協働期間:令和7年度~)

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ