このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

「それぞれの居場所」届ける情報・繋がる練馬【こまねり】(協働期間:令和7年度~)

現在のページ
  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 区政参加・市民活動・選挙
  4. 区民協働の取組
  5. ねりま協働ラボ
  6. ねりま協働ラボ実施事業
  7. 未来創造チャレンジ
  8. 「それぞれの居場所」届ける情報・繋がる練馬【こまねり】(協働期間:令和7年度~)

団体概要

団体名・基本情報

  • 団体名:こどもまんなかネットねりま(こまねり)
  • 設立日:令和5年(2023年)9月
  • 代表者名:長谷部 暢子

設立の経緯

こどもまんなかネットねりま(通称こまねり)は、子どもの居場所をテーマにしたドキュメンタリー映画の上映会をきっかけに誕生しました。地域で活動する小さな団体同士が、ゆるやかにつながり、支え合える場をつくりたいという思いから始まったネットワークです。代表の長谷部さんは「一つひとつは小さな団体でも、つながることで大きな力になる」と語り、情報発信や団体間の連携を大切にしながら、ネットワークの輪を広げています。

活動内容

こどもまんなかネットねりま(通称こまねり)は、「こどもをまんなか」に、こどもも大人も、存在を誰にも否定されることなく過ごせるよう、練馬で活動する様々な団体が緩やかにつながり、広く情報を伝えていこうというネットワークです。現在、こまねりのネットワークには、約60団体が登録しています。

事業概要

事業名

「それぞれの居場所」届ける情報・繋がる練馬

事業内容

こまねりと区の連携を深め、情報を共有していくことにより、支援を必要としている子どもや保護者により多くの情報を届け、すべてのこどもが安心して自分らしくいられる居場所につなげていきます。3年間でトークセッションやシンポジウムを開催するほか、こまねりと区、双方の情報を掲載したパンフレットを作成する計画をしています。

令和7年度の取り組み

トークセッション

こまねり登録団体と区職員によるトークセッションを開催しました。
今年度、全7回開催する予定です。詳しい内容は各回のページをご覧ください。

【日時】令和7年7月15日(火曜)【場所】男女共同参画センターえーる

【日時】令和7年8月27日(水曜)【場所】男女共同参画センターえーる

登録団体の紹介

こまねり登録団体の取材情報を紹介しています。
詳しくは各団体の取材ページをご覧ください。

プレーパーク

不登校

居場所

障害・発達

お問い合わせ

地域文化部 協働推進課 協働事業担当係 組織詳細へ
電話:03-5984-1614(直通)  ファクス:03-5984-1902
この担当課にメールを送る新規ウィンドウで開きます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

未来創造チャレンジ

  • 「それぞれの居場所」届ける情報・繋がる練馬【こまねり】(協働期間:令和7年度~)

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ