「トライ光が丘学習支援等業務」を受託する事業者をプロポーザル方式で募集します
- トップページ
- 事業者向け
- 事業者向け情報
- お知らせ一覧(事業者向け)
- 「トライ光が丘学習支援等業務」を受託する事業者をプロポーザル方式で募集します
ページ番号:351-630-359
更新日:2025年11月1日
練馬区では、トライ光が丘に登録した不登校生徒に対し、社会的自立に資することを目的とした学習支援や進路学習支援等を行う業務を受託する事業者を募集します。事業者の選定は、プロポーザル方式により行います。
業務委託概要
件名
トライ光が丘学習支援等業務委託
履行期間
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
委託内容の履行状況評価で優良または良好と評価された場合、2回を上限に契約の更新を行うことがあります。(初年度を含めて最長3年間の契約)
履行場所
練馬区立学校教育支援センター等
業務委託内容
学校教育支援センターにおけるトライ光が丘に登録した不登校生徒に対し、将来的な社会的自立に資することを目的に、学習支援、進路学習および行事活動を行う。また、トライ・フリーマインド(光が丘および石神井台)への通室や自宅からの外出が困難な不登校児童生徒に対し、将来的な社会的自立に資することを目的に、メタバースを活用した支援を行う。 (注釈)詳細は『仕様書(募集要領別紙2)』をご覧ください。
プロポーザルの日程(予定)
| 項目 | 日程 | 
|---|---|
| 募集要領等の公表 | 令和7年11月1日(土) | 
| 施設見学会(参加は任意) | 令和7年11月10日(月) | 
| 参加希望届・納税証明書・経営診断に必要な書類提出期限 | 令和7年11月14日(金)午後5時まで | 
| 質問受付期限 | 令和7年11月14日(金)午後5時まで | 
| 質問回答日 | 令和7年11月21日(金)まで | 
| 提案書等の受付期限 | 令和7年12月1日(月)午後5時まで | 
| 一次審査結果通知(メール・書面) | 令和8年1月13日(火)まで | 
| 二次審査(プレゼンテーション・ヒアリング) | 令和8年1月22日(木)午前 | 
| 二次審査結果通知(書面) | 令和8年2月上旬 | 
募集要領および仕様書等
一括ダウンロード
個別ダウンロード
 【別紙1】学校教育支援センター3階平面図(PDF:99KB)
【別紙1】学校教育支援センター3階平面図(PDF:99KB)
 【別紙2】仕様書別紙1(メタバース支援要領)(PDF:11KB)
【別紙2】仕様書別紙1(メタバース支援要領)(PDF:11KB)
 【別紙2】仕様書別紙2(情報の保護および管理に関する特記事項)(PDF:343KB)
【別紙2】仕様書別紙2(情報の保護および管理に関する特記事項)(PDF:343KB)
 【別紙2】仕様書別紙4(障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領)(PDF:164KB)
【別紙2】仕様書別紙4(障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領)(PDF:164KB)
 【別紙2】仕様書参考様式ア(学習プログラム)(Excel:20KB)
【別紙2】仕様書参考様式ア(学習プログラム)(Excel:20KB)
 【別紙2】仕様書参考様式イ(出席表)(Excel:23KB)
【別紙2】仕様書参考様式イ(出席表)(Excel:23KB)
 【別紙2】仕様書参考様式ウ(進路学習プログラム)(Excel:14KB)
【別紙2】仕様書参考様式ウ(進路学習プログラム)(Excel:14KB)
 【別紙2】仕様書参考様式エ(行事活動プログラム)(Excel:12KB)
【別紙2】仕様書参考様式エ(行事活動プログラム)(Excel:12KB)
提出書類様式
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育振興部 学校教育支援センター 研究相談係
 組織詳細へ
電話:03-6385-9911
 ファクス:03-6385-9913
この担当課にメールを送る




法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202


















