このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

「子どもSNS相談業務」を受託する事業者をプロポーザル方式で募集します

現在のページ
  1. トップページ
  2. 事業者向け
  3. 事業者向け情報
  4. お知らせ一覧(事業者向け)
  5. 「子どもSNS相談業務」を受託する事業者をプロポーザル方式で募集します

ページ番号:188-334-135

更新日:2025年11月1日

練馬区では、区立小中学生に配付しているタブレットパソコン等を利用して、様々な悩みや困りごとを抱えた児童生徒が安心して双方向の相談や学校に知らせることができる子どもSNS相談アプリ「ねりまホッとアプリ+」を受託する事業者を募集します。事業者の選定は、プロポーザル方式により行います。

業務委託概要

件名

子どもSNS相談業務委託

履行期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
(注釈)成績評価を行った結果、優良または良好であると判断された場合は、1年単位で2回まで契約を更新することがあります。(初年度を含めて最長3年間の契約)

履行場所

受託者が設置する相談室

業務委託内容

  1. 相談・通報アプリの環境整備および保守
  2. 相談運営業務
  3. 通報運営業務
  4. 周知資料の作成・配布
  5. 報告

詳細は『仕様書(募集要領別紙1)』をご覧ください。

プロポーザルの日程(予定)

プロポーザル日程(予定)
項目 日程
募集要領等の公表 令和7年11月1日(土)
参加希望届・納税証明書・法人の資格に関する書類提出期限 令和7年11月14日(金)午後5時まで
質問受付期限 令和7年11月14日(金)午後5時まで
質問回答日 令和7年11月21日(金)
提案書等の受付期限 令和7年12月1日(月)午後5時まで
一次審査結果通知(メール・書面) 令和8年1月13日(火)まで
二次審査(プレゼンテーション・ヒアリング) 令和8年1月27日(火)午前
二次審査結果通知(書面) 令和8年2月上旬

募集要領および仕様書等

一括ダウンロード

個別ダウンロード

提出書類様式

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

教育振興部 学校教育支援センター 教育相談係  組織詳細へ
電話:03-6385-9911  ファクス:03-6385-9913
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お知らせ一覧(事業者向け)

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ