学校用務業務の受託事業者を募集します
- トップページ
- 事業者向け
- 事業者向け情報
- お知らせ一覧(事業者向け)
- 学校用務業務の受託事業者を募集します
ページ番号:763-809-855
更新日:2025年9月3日
練馬区教育委員会では、令和8年4月から区立小中学校での用務業務を受託する事業者を募集します。
受託事業者の選定は、プロポーザル(事業提案)方式により行います。
受託を希望する事業者は、募集要領をご確認のうえ、所定の書類を提出してください。
委託対象校
今回の委託対象校について、下記のグループに分けてそれぞれ受託事業者を募集します。
・Aグループ(大泉第六小学校)
・Bグループ(北町西小学校、光が丘夏の雲小学校、石神井台小学校、南田中小学校)
・Cグループ(光が丘第八小学校、富士見台小学校、上石神井中学校)
・Dグループ(仲町小学校、光が丘秋の陽小学校、豊玉第二中学校)
・Eグループ(高松小学校、石神井西小学校、大泉中学校)
・Fグループ(豊玉東小学校、中村西小学校、豊玉中学校、開進第四中学校)
・Gグループ(田柄小学校、田柄中学校、光が丘第二中学校)
・Hグループ(豊溪小学校、南が丘中学校、三原台中学校)
・Iグループ(立野小学校、関町小学校、石神井西中学校)
・Jグループ(大泉第四小学校、大泉西小学校、大泉西中学校)
・Kグループ(開進第二小学校、八坂小学校、練馬中学校、光が丘第一中学校)
・Lグループ(石神井東小学校、大泉南小学校、大泉第二中学校、関中学校)
・Mグループ(大泉学園桜小学校、大泉学園桜中学校、八坂中学校)
※Aグループは新規委託校、B~Mグループは委託更新校のグループです。
※ひとつの事業者が受託できるのは、2グループまでです。
委託期間
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
申込方法等
募集要領記載の参加資格を確認の上、令和7年9月10日(水曜)午後5時15分までに「参加申込書」を提出してください。
なお、各学校の学校図面(施設配置図および平面図)を含む学校別仕様書については、下記のとおり配付します。
来庁の際は公共交通機関をご利用ください。
・配付期間:令和7年9月3日(水曜)から9月10日(水曜)まで
※上記期間の土・日・祝休日を除く午前8時30分から午後5時15分まで配付します。
・配付場所:教育振興部教育総務課学校業務係(区役所本庁舎12階)
詳細は、下記リンクをご覧ください。
募集要領等
01 練馬区学校用務業務委託プロポーザル募集要領(PDF:336KB)
02 練馬区学校用務業務委託プロポーザル参加申込書(別紙1)(Word:24KB)
03 練馬区学校用務業務委託プロポーザル参加申込書(別紙1)記載例(PDF:125KB)
07 安全管理体制確認書(委託事業者等用)(指定様式3)(Word:20KB)
09 プロポーザル方式による事業者選定情報に係る情報公開基準(別紙3)(PDF:101KB)
10 プロポーザル募集要領に関する質問票(見本)※様式は自由です(Word:14KB)
12 情報の保護および管理に関する特記事項(PDF:311KB)
13 業務責任者・作業員報告書(様式1)(PDF:101KB)
14 業務責任者・作業員報告書(変更)(様式2)(PDF:106KB)
17 業務完了報告書(月報)(様式5)(PDF:169KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育振興部 教育総務課 学校業務係
組織詳細へ
電話:03-5984-1238(直通)
ファクス:03-3993-1196
この担当課にメールを送る




法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202