このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

練馬区役所等警備・駐車場業務および休日・夜間受付業務を委託する事業者を募集します

現在のページ
  1. トップページ
  2. 事業者向け
  3. 事業者向け情報
  4. お知らせ一覧(事業者向け)
  5. 練馬区役所等警備・駐車場業務および休日・夜間受付業務を委託する事業者を募集します

ページ番号:647-790-788

更新日:2025年9月16日

 令和8年4月から区役所などの警備・駐車場業務および休日・夜間受付業務を委託する事業者を募集します。事業者の選定は、プロポーザル(事業提案)方式で行います。応募を希望する事業者は、募集要領等の配付資料をよくお読みのうえ、期日までに所定の書式を提出してください。

応募資格

 次の条件をすべて満たすこと。

  1. 過去5年(令和3年度~令和7年度)以内に自治体の庁舎において、警備業務委託の受託実績があること。この場合の庁舎とは主たる庁舎とし、出先施設のみの受託実績を含まないものとする。
  2. 提案書提出時において、練馬区での競争入札参加資格を有していること。
  3. 警備業の認定(警備業法(昭和47年法律第117号)第2条第1項第1号に定める業務)を受けていること(提案書提出時点)。

欠格事項

 次のいずれかの事項に該当する場合は応募できません。

  1. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項(同令第167条の11第1項において準用する場合を含む。)の規定に該当する者。
  2. 提案書提出時において、「練馬区競争入札参加有資格者指名停止基準」(昭和61年4月1日練総経発第394号)による指名停止期間中である者。
  3. 「練馬区契約における暴力団等排除措置要綱」(平成22年8月2日22練総経第335号)による入札参加除外措置期間中である者。
  4. 法人事業税(地方法人特別税を含む。)、法人税、消費税及び地方消費税を滞納している者。
  5. 経営不振の状態(会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項に基づき更正手続開始の申立てをしたとき、民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項に基づき再生手続開始の申立てをしたとき、手形または小切手が不渡りになったとき等。ただし、区が経営不振の状況を脱したと認めた場合は除く。)にある者。

日程(予定)

  1. 参加募集開始日:令和7年9月16日(火曜)
  2. 参加申込書提出締切日:令和7年9月30日(火曜)午後5時
  3. 質問受付締切日:令和7年10月2日(木曜)午後5時
  4. 質問回答日:令和7年10月9日(木曜)
  5. 提案書提出締切日:令和7年10月21日(火曜)午後5時
  6. 一次審査結果通知:令和7年12月5日(金曜)
  7. 二次審査(プレゼンテーション):令和7年12月15日(月)~19日(金)
  8. 二次審査結果通知:令和8年2月4日(水曜)

配布資料

 このホームページはプロポーザル「参加申込書」の提出締切日(令和7年9月30日)で公開を終了します。必要な書類については、すべて事前にダウンロードしてください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 総務課 庁舎管理係  組織詳細へ
電話:03-5984-1091(直通)  ファクス:03-5984-1248
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お知らせ一覧(事業者向け)

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ