新着情報一覧
現在のページ
- トップページ
- 新着情報一覧
- 2025年9月12日【急募】区立小学校のサポートスタッフ(栄養士)の募集
- 2025年9月12日大雨等に係るり災証明書等の発行について
- 2025年9月12日9月9日・10日の本会議(一般質問)の録画映像を公開しました
- 2025年9月12日9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間です
- 2025年9月11日練馬区公式ホームページに掲載するバナー広告を募集
- 2025年9月11日委員会記録を更新しました(令和7年9月11日)
- 2025年9月11日通所支援事業(こども発達支援センター)
- 2025年9月11日9月20日から26日は動物愛護週間です
- 2025年9月11日練馬区放置自転車管理システム構築業務委託の受託事業者が決定しました
- 2025年9月11日学校生活支援員(会計年度任用職員)<固定>および<短時間>の募集(令和7年11月1日採用)
- 2025年9月11日静寂の中で世界と戦う、デフサッカー男子日本代表が登場! in ねりすぽフェスティバル
- 2025年9月11日ねりすぽフェスティバル ~障害のある人もない人も一緒にスポーツを楽しもう~
- 2025年9月11日ボッチャ大会 in ねりすぽフェスティバル
- 2025年9月11日【ねりま防災カレッジ講座】学んで災害に備えよう
- 2025年9月11日【四季の香ローズガーデン】2025オータムフェスティバルの開催します
- 2025年9月11日事業所実態調査にご協力ください
- 2025年9月11日ねりま秋のスポーツフェスを開催します
- 2025年9月11日【ねりま区報】9月11日号を発行しました
- 2025年9月11日オープンデータサイトの「保健・福祉」に「令和7年8月 環境衛生営業施設一覧」を追加しました。
- 2025年9月11日区立学校適正配置第二次実施計画(素案)に寄せられたご意見と区の考え方を掲載しました
- 2025年9月11日【ユニバーサルスポーツフェスティバル】ボッチャねりまカップ2025 参加者募集中!
- 2025年9月11日【ユニバーサルスポーツフェスティバル】練馬区ボッチャ交流大会2025を観戦しよう!
- 2025年9月11日親子向けユニバーサルデザイン体験教室を開催します
- 2025年9月10日9月8日の本会議(一般質問)の録画映像を公開しました
- 2025年9月9日まちづくり推進業務委託のプロポーザルに参加する事業者を募集します
- 2025年9月9日部活動指導員(会計年度任用職員)の募集(令和7年11月1日採用)
- 2025年9月9日学力向上支援講師の募集(令和7年11月1日採用)
- 2025年9月9日特別展「昭和100年 日常の風景ー太田隆司ペーパーアートの世界ー」を開催します
- 2025年9月9日9月5日の本会議(所信表明・上程)の録画映像を公開しました
- 2025年9月8日ねりまの森の音楽祭2025を開催します(11月3日)
- 2025年9月8日令和7年 感染症発生動向調査(第35週)
- 2025年9月8日体罰などによる子どもの身体と心への影響
- 2025年9月8日児童虐待SOS~子どもを虐待から守るために~
- 2025年9月5日第三回定例会で前川区長が所信を表明しました
- 2025年9月5日【令和7年度】練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助金の受付を終了しました
- 2025年9月5日一般質問の概要を掲載しました
- 2025年9月5日学校教育支援センターの駐車場工事について
- 2025年9月4日【報道発表資料】ねりまのまちをアートが彩る「アートマルシェ2025」を開催!
- 2025年9月4日(子どものみなさんへ)こんなことがあったら、でんわしてね
- 2025年9月4日練馬区職員互助会福利厚生事業の業務委託事業者を募集します
- 2025年9月3日学校給食調理業務の受託事業者を募集します
- 2025年9月3日学校用務業務の受託事業者を募集します
- 2025年9月2日令和8年度練馬区国民健康保険および後期高齢者医療制度窓口受付事務等の業務を受託する事業者を募集します
- 2025年9月2日会議録を更新しました(令和7年第二回定例会)
- 2025年9月2日第10期第4回練馬区環境審議会【環境課】(令和7年8月29日)を更新しました
- 2025年9月1日子どもへの虐待とは?
- 2025年9月1日【参加者募集】10月7日開催「プロから学べる就職支援セミナー」
- 2025年9月1日練馬区国民年金窓口受付事務等の業務を受託する事業者を募集します
- 2025年9月1日 【ねりま区報】9月1日号を発行しました
- 2025年9月1日(仮称)公園等改修計画策定に向けたオープンハウスを開催します
- 2025年9月1日第57回練馬区民美術展の作品を募集します
- 2025年9月1日講演会『不登校のお子さん、学校生活が苦手なお子さんの進路を考える』~令和8年の高校進学にむけて【会場・オンライン(Zoom)同時開催】
- 2025年9月1日新しい「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を9月中に発送します
- 2025年9月1日ねりま区報有料広告募集
- 2025年9月1日令和8年度の私立幼稚園児を募集します
- 2025年9月1日こども発達支援センター地域支援事業 講演会(児童精神科医の上手な活用の仕方-こころの発達の経過に沿った支援に向けて)
- 2025年9月1日【10月分】2歳6か月児歯科健診の予約を開始します
- 2025年9月1日【10月分】1歳児子育て相談の予約を開始します
- 2025年8月29日【報道発表資料】令和7年第三回練馬区議会定例会が開会します [事前のお知らせ]
- 2025年8月29日委員会記録を更新しました(令和7年8月29日)
- 2025年8月29日【報道発表資料】第13回ねりま手工芸公募展」 を開催します
- 2025年8月28日【報道発表資料】9月は認知症月間。各種イベントを実施 ~認知症とともに生きるまちを目指して日
- 2025年8月27日春日町図書館の空調機が復旧しました(28日午前9時から通常開館)
- 2025年8月27日「iPhoneのマイナンバーカード」の窓口における本人確認について
- 2025年8月25日【報道発表資料】練馬区長選挙の選挙期日の決定について
- 2025年8月25日ねりま地域活動ニュース第100号(令和7年8月号)を公開しました
- 2025年8月25日こまねり(こどもまんなかネットねりま)の登録団体を取材しました【にじのえがお】
- 2025年8月25日たたかない・どならない子育てのために
- 2025年8月22日企画展「木と貝でつむぐ杉山雅子のファンタジー」および夏休みイベントを開催!
- 2025年8月21日【報道発表資料】「練馬区立美術館・貫井図書館リニューアル」“ねりまの新しいシンボル”を知る!区役所で新美術館・図書館のパネル展示を実施
- 2025年8月21日こまねり(こどもまんなかネットねりま)の登録団体を取材しました!【ぼっとうよはくラボ】
- 2025年8月21日皆様の寄付に感謝申し上げます(6月の寄付)
- 2025年8月21日【ねりま区報】8月21日号を発行しました
- 2025年8月20日練馬つながるフェスタ in 大泉を開催します!
- 2025年8月20日第7回石神井庁舎跡敷地活用検討会議【企画課】(令和7年7月10日)を更新しました。
- 2025年8月20日親子で参加する「練馬こどもカフェ」(9月分)の開催一覧を更新しました。
- 2025年8月20日【報道発表資料】練馬区独自の支援を実施!~物価上昇に直面する介護・障害・保育事業者に 給付金を支給します~
- 2025年8月20日オープンデータサイトの「統計・区政情報」に「令和7年8月 地域・年齢別人口」を追加しました。
- 2025年8月20日オープンデータサイトの「統計・区政情報」に「令和7年8月 世帯と人口(総括表)」を追加しました。
- 2025年8月20日オープンデータサイトの「統計・区政情報」に「令和7年8月 世帯と人口(町丁目別)」を追加しました。
- 2025年8月20日 オープンデータサイトの「統計・区政情報」に「令和7年8月 世帯と人口(町丁目別・年齢別)」を追加しました。
- 2025年8月20日オープンデータサイトの「統計・区政情報」に「令和7年8月 世帯と人口(年齢別)」を追加しました。
- 2025年8月19日【続報】区民交通傷害保険の引受保険会社「損害保険ジャパン株式会社」への不正アクセスによる情報漏えいのおそれについて
- 2025年8月18日メンタルヘルスケア講座~職場の仲間のこころの不調に気づくために~
- 2025年8月15日子どもや子育てに関する悩みがある方は、ご相談ください


所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.