新着情報一覧
現在のページ
- トップページ
- 新着情報一覧
- 2021年3月3日公会計制度による財務書類作成等支援業務委託に関する質問と回答について
- 2021年3月3日区立小学校教員の新型コロナウイルス感染について
- 2021年3月3日新成人お祝い品(ねりコレ商品など)引き換え期間を延長しました(3月15日まで)
- 2021年3月3日第5期第6回(令和2年度第3回)練馬区障害者地域自立支援協議会【障害者施策推進課】を開催します
- 2021年3月3日第2期第6回(令和2年度第3回)練馬区障害者差別解消支援地域協議会【障害者施策推進課】を開催します
- 2021年3月3日農業体験農園の利用者を募集します(二次募集)
- 2021年3月3日令和3年度採用 精神保健福祉支援員の募集
- 2021年3月2日第7期第6回練馬区環境審議会【環境課】(令和2年11月11日)を更新しました。
- 2021年3月2日芸術家(団体)への支援
- 2021年3月2日ねりま区報有料広告募集
- 2021年3月1日学童クラブ(小学4年生から6年生の入会について)
- 2021年3月1日区事務職員(人材派遣会社職員)の新型コロナウイルス感染について
- 2021年3月1日区立小学校(2校)児童の新型コロナウイルス感染について
- 2021年3月1日第24期第8回練馬区農業委員会総会を開催します
- 2021年3月1日外出自粛のお願いを防災無線で放送します(「夕べの音楽」は休止します)
- 2021年3月1日区内介護事業所における入所者および職員の新型コロナウイルス感染について(続報)
- 2021年3月1日四季の香ローズガーデン貸出施設の利用案内
- 2021年3月1日指定保養施設事業は令和3年3月31日までの予約分をもって終了する予定です。
- 2021年3月1日区内病院における新規入院および外来診療の再開(3月2日から)
- 2021年3月1日令和2年3月1日から7日は、子ども予防接種週間です
- 2021年3月1日第一回定例会追加提出議案を掲載しました
- 2021年3月1日大江戸線延伸地域のまちづくり
- 2021年3月1日四季の香ローズガーデン講習棟 貸出施設の空き状況
- 2021年3月1日精神保健講演会 (大泉保健相談所)
- 2021年3月1日趣味と仲間づくり講座 縁ジョイ倶楽部
- 2021年3月1日「令和3年度版 高齢者の生活ガイド」に掲載する有料広告を募集します
- 2021年3月1日3月・4月は区民事務所が大変混雑します
- 2021年3月1日北町ルート(光が丘駅~東武練馬駅入口~光が丘駅)
- 2021年3月1日家族介護者教室「知っておきたい感染症予防対策」(光が丘デイサービスセンター)
- 2021年3月1日家族介護者教室「事故防止を考えた移乗動作の仕方」(第3育秀苑デイ)
- 2021年3月1日家族介護者教室「福祉用具の選び方と操作の仕方」(大泉学園デイサービスセンター)
- 2021年3月1日起震車ねり丸号で震度7を体験しませんか
- 2021年3月1日原動機付自転車などの廃車手続きはお早めに!
- 2021年3月1日新小学1年生にマル子医療証を発送します
- 2021年2月27日新型コロナウイルス感染症に関する中小企業の支援について
- 2021年2月26日区立中学校生徒の新型コロナウイルス感染について
- 2021年2月26日区立文化・生涯学習施設職員(委託職員)の新型コロナウイルス感染について
- 2021年2月26日情報紙「ねりまの家族の健康を応援します」2月号を発行しました
- 2021年2月26日敬老館便り3月号を更新しました。
- 2021年2月26日自殺防止!練馬キャンペーン
- 2021年2月26日リサイクル・マーケット(開催中止)
- 2021年2月26日エボラ出血熱について
- 2021年2月26日学校栄養士の募集(令和3年4月1日採用)
- 2021年2月25日水痘(みずぼうそう)にご注意ください
- 2021年2月25日海外旅行では感染症に注意しましょう
- 2021年2月25日手足口病・ヘルパンギーナに注意しましょう
- 2021年2月25日稲荷山公園基本計画(素案)にご意見をお寄せください
- 2021年2月25日百日咳の報告数が増加しています
- 2021年2月25日麻しん(はしか)の流行に注意しましょう
- 2021年2月25日区立小学校児童の新型コロナウイルス感染について
- 2021年2月24日令和2年度第8回練馬区障害者計画懇談会【障害者施策推進課】を開催します
- 2021年2月24日ベルデゴールデンウィーク期間(4月27日(土曜)~5月5日(日曜))利用抽選受付は終了しました
- 2021年2月22日区内介護事業所における利用者および職員の新型コロナウイルス感染について(続報)
- 2021年2月22日医師が話す認知症基礎講座(3月9日)
- 2021年2月22日みどりバスのルート変更について(氷川台ルート)
- 2021年2月22日みどりバス停留所を新設します(北町ルート)
- 2021年2月21日令和2年度第1回ねりま防災カレッジ事業運営会議【区民防災課】(令和2年5月29日)
- 2021年2月21日皆様の寄付に感謝申し上げます(12月の寄付)
- 2021年2月21日健康づくり講習会「わたしがわたしでいるために ココロとカラダを守るキケン回避を学ぶ」(令和3年3月6日)
- 2021年2月21日練馬区スポーツリーダー養成講習会受講者募集
- 2021年2月21日認知症地域生活講座「地域とともにあゆむグループホーム」(3月17日開催)
- 2021年2月21日国民健康保険料納入通知書・納付書送付用封筒の広告を募集します
- 2021年2月21日【飲食店応援企画】ねり丸保冷バッグプレゼント
- 2021年2月21日女性の健康週間パネル展他
- 2021年2月20日【保育園等】令和3年4月からの利用申込みについて
- 2021年2月19日使用済み食用油の回収
- 2021年2月19日区立小学校児童の新型コロナウイルス感染について
- 2021年2月19日区立地域集会施設職員(委託職員)の新型コロナウイルス感染について
- 2021年2月19日ワクチン接種に便乗した詐欺などにご注意ください
- 2021年2月19日お忘れなく!令和2年度私立幼稚園保護者補助金の申請【令和3年3月31日締切】
- 2021年2月18日第228回練馬区都市計画審議会【都市計画課】を開催します
- 2021年2月18日令和3年度練馬文化センター・大泉学園ホールの自動販売機設置に係る行政財産使用許可の申請受付を開始します
- 2021年2月18日委員会記録を更新しました(2月18日)
- 2021年2月18日区立小学校児童の新型コロナウイルス感染について(PCR検査結果は陰性でした)
- 2021年2月17日令和2年度ねりまプレミアム付商品券の利用期間を延長します!
- 2021年2月17日区内介護事業所における職員および入居者の新型コロナウイルス感染について(第4報)
- 2021年2月17日保育給付費等管理システム構築・運用保守業務委託に係るプロポーザルの実施について
- 2021年2月17日区内病院における新型コロナウイルス感染症の発生について(第3報)
- 2021年2月17日区立小学校児童の新型コロナウイルス感染について
- 2021年2月17日私立認可保育所における障害児保育巡回指導委託(単価契約)に係るプロポーザルの実施について
- 2021年2月17日心身障害者福祉センターの自動販売機の設置事業者の募集について
- 2021年2月17日「日本語ボランティア実践研修 苦手な文法をもっと楽に~自動詞・他動詞を中心に~」
- 2021年2月17日全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験を実施します
- 2021年2月16日【中止】抹茶サービス(3月9日)
- 2021年2月16日文化交流カフェ「韓国について学ぼう!」参加者募集のお知らせ
- 2021年2月16日練馬区公式ホームページに掲載するバナー広告を募集
- 2021年2月16日令和3年度採用 介護保険認定調査員
- 2021年2月15日児童育成手当
- 2021年2月15日青年自主企画講座「私たちの知らないジェンダーの世界」
- 2021年2月15日区立認可保育施設園児の新型コロナウイルス感染について
- 2021年2月15日区内介護事業所における職員および入所者の新型コロナウイルス感染について(続報)
- 2021年2月15日区内介護事業所における職員および入居者の新型コロナウイルス感染について(第3報)
- 2021年2月15日区内介護事業所における入所者および職員の新型コロナウイルス感染について(第3報)
- 2021年2月15日区立小学校児童および区立中学校生徒の新型コロナウイルス感染について
- 2021年2月15日大泉北敬老館の休館について
- 2021年2月15日森の便り(第14号)を掲載いたしました【牧野記念庭園】
- 2021年2月15日居宅訪問型保育事業
- 2021年2月15日新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターについて
- 2021年2月15日「令和3年度歩行喫煙等防止に係るマナーアップ指導業務委託」の契約優先候補事業者を決定しました
- 2021年2月12日園だより9月号


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.