光が丘第四保育園
- トップページ
- 施設案内
- 子ども
- 保育園
- 光が丘地区(区立園)
- 光が丘第四保育園
ページ番号:449-323-858
更新日:2022年4月1日
園紹介動画
外観
施設概要
- 定員 : 126名
- 開設 : 昭和59年9月
- 延長保育 : あり
- 敷地 : 1647平方メートル
- 構造 : 鉄筋11階建の1階部分
- 延床面積 : 789平方メートル
- 併設状況 : UR賃貸住宅
- 運営委託事業者 : 社会福祉法人 入間福祉会(平成22年4月1日から)
所在地
〒179-0072 練馬区光が丘7丁目3番1-102号室
連絡先
電話:03-3976-1562
ファクス:03-3976-1563
主な交通機関
- 都営大江戸線「光が丘駅」下車 徒歩6分
定員
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 100日以上 | 8か月以上 | 19 | 23 | 24 | 24 | 24 | 126 |
5 | 7 |
基本保育時間
年齢 | 基本保育時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
0歳8か月未満まで | 午前8時30分から午後5時まで (8時間が限度となります) |
||||
0歳8か月から | 午前7時30分から午後6時30分まで |
※注釈1:保育時間(保育園でお預かりする時間)は、上記基本保育時間のうち、保育が必要な時間となります。
※注釈2:保育の必要量(保育標準時間、保育短時間)については、「保育の必要性の認定について」をご覧ください。
延長保育
対象年齢 | 延長保育時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1歳から | 朝:午前7時から午前7時30分まで 夕1:午後6時30分から午後7時30分まで 夕2:午後6時30分から午後8時30分まで |
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 定員は設けません |
※注釈1:1歳の誕生月の翌月から利用できます。(1日生まれの児童は1歳の誕生月から利用できます。)
※注釈2:延長保育実施の対象児童は、在園児または入園・転園内定の児童です(障害のある児童は除く)。また、保護者が勤務時間・通勤時間等により延長保育時間帯に保育できない児童です。
保育理念
- 子どものための施設
保育目標
- 雑草のごとくたくましく 心ゆたかな子どもになろう
保育園の特色
光が丘第四保育園では子どもたちの「やってみたい。」から始まる遊びを出来る限り実現できるように努めています。
この日はバケツに水を汲んで、せっせと運ぶ子どもたちがいました。そこには「やってもいい?」と、大人に確認をする子はいません。太陽・水・土にたくさん触れて、思う存分遊び込める環境を整えていきます。
年長になると自分たちのお昼ご飯は、自分たちで炊きます。登園するお友だちの人数に応じてお米を計量し、お米を研いだら浸水してスイッチオン。次第にお米の匂いが立ち込めてくると不思議とお腹も空いてきます。自分で炊いたご飯は格別な上に、お友だちも「おいしいね!」と喜んでくれるものですから、食事の時間は幸せなひと時となるのです。
園庭の南側に、毎年ブドウがたわわになります。その実を収穫するのがきりんそう組(5歳児)のお仕事。秋になり色づき始めるとみんなそわそわします。いよいよ実も重そうにぶら下がってきたので、今日は収穫することにしました。収穫したい実に狙いを定めて、樹下に脚台を運び、はさみでカット。今日のみんなの3時のおやつにしよう!
地域交流事業
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため予定の変更があります。保育園にお問い合わせ下さい。
ふれあい給食は1回5組までです。ご予約はその月の初日午前10時から電話にて受け付けます。離乳食を終えた1歳4か月以上のお子さんと保護者の方が対象です。ふれあい給食は有料です。大人・幼児食250円乳児食170円です。午前11時15分から正午です。
日にち | 時間 | 内容 |
---|---|---|
5月18日(水曜) | 午前10時から午前11時 | お庭で遊ぼう |
6月8日(水曜) | 午前10時から午前11時 | お庭で遊ぼう |
6月22日(水曜) | 午前10時から午前11時 | リズムあそび ふれあい給食 |
7月13日(水曜) | 午前10時から午前11時 | 水遊びをしよう(色水遊び・しゃぼん玉遊び) |
7月27日(水曜) | 午前10時から午前11時 | どろんこ遊び ふれあい給食 |
9月7日(水曜) | 午前10時から午前11時 | お庭で遊ぼう ふれあい給食 |
9月21日(水曜) | 午前10時から午前11時 | おしゃべり会(子育ての楽しさ、悩み、その他 色々お話に来ませんか?)注釈:こねくとうぃず参加 |
10月12日(水曜) | 午前10時から午前11時 | からだを動かして遊ぼう ふれあい給食 |
10月26日(水曜) | 午前10時から午前11時 | 離乳食講座(電話要予約3組10月12日 まで) |
11月9日(水曜) | 午前10時から午前11時 | 青空パネルシアター ふれあい給食 |
11月22日(火曜) | 午前10時から午前11時 | おしゃべり会(子育ての楽しさ、悩み、その他 色々お話に来ませんか?)注釈:こねくとうぃず参加 |
12月14日(水曜) | 午前10時から午前11時 | お庭で遊ぼう ふれあい給食 |
1月11日(水曜) | 午前10時から午前11時 | 乳児の食事(電話要予約3組12月27日まで) |
1月25日(水曜) | 午前10時から午前11時 | お庭で遊ぼう ふれあい給食 |
2月15日(水曜) | 午前10時から午前11時 | おしゃべり会(子育ての楽しさ、悩み、その他 色々お話に来ませんか?)注釈:こねくとうぃず参加 |
お問い合わせ
光が丘第四保育園
組織詳細へ
電話:03-3976-1562
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)




法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202