保育園にあそびにきてね(区立保育園の地域交流事業)
ページ番号:185-588-129
更新日:2022年12月26日
地域交流
区立保育園では、地域にお住まいの乳幼児と保護者の方を対象に、園庭開放や季節の行事などさまざまな内容で地域の方々との交流を深める事業を行っています。どうぞお気軽にお近くの区立保育園へお越しください。
地域別の一覧は、以下のファイルをご覧ください。
令和5年度1月~3月分
【練馬地区】こんなことやっています あそびにきてね(PDF:672KB)
【光が丘地区】こんなことやっています あそびにきてね(PDF:701KB)
【石神井地区】こんなことやっています あそびにきてね(PDF:571KB)
【大泉地区】こんなことやっています あそびにきてね(PDF:501KB)
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、内容・日時等が変更になる場合があります。各保育園へお問い合わせください。
園庭開放
区立保育園では、地域に開かれた保育園をめざし、近隣にお住まいの乳幼児と保護者の方を対象に、園庭開放を行っています。
お気軽に遊びにきてください。お待ちしています。
※ 新型コロナウイルス感染症対策のため、利用の際は、お名前等をご確認させていただきます。
※ 保護者の方は、マスク着用、手指消毒などの感染対策にご協力ください。
※ 詳細は各園にお問合せください。
<園庭開放日時>
(1)区立保育園(直営) 毎週月曜日から金曜日 11:00~14:30
(2)区立保育園(委託) 園によって実施日時が異なります。
※ 対象施設および各園の実施日時は、上記の地域別ファイルをご覧ください。
ふれあい給食
地域にお住まいの親子の方々を対象にふれあい給食を行っています。園児と一緒に食事をしたり、栄養士による栄養相談や調理員によるレシピなどの紹介も行っています。子育て中の悩みや不安を保護者の方と一緒に考えていきたいと思っています。
ふれあい給食は有料で予約が必要です。乳児は170円、幼児と大人は250円です。詳しい日程や予約の方法は「保育園」のページを開き、「各園の情報」からご希望の保育園のページをごらん下さい。
来園者の感想より
- 家では遊びながら食べることが多いのですが、他の子どもたちがきちんと食べて いるのを見て、今日は落ち着いて食べることができました。
- いつもよりしっかり食べていました。とてもおいしかったです。
- 小食で好き嫌いも多く心配でしたが、同じ年齢の子どもたちが食べている様子を 見ることができ安心しました。栄養士さんからもこの年齢はまだ個人差があるので心配するほどではないですよ、とアドバイスされほっとしました。また、次回も来てみたいです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202