光が丘第五保育園
- トップページ
- 施設案内
- 子ども
- 保育園
- 光が丘地区(区立園)
- 光が丘第五保育園
ページ番号:578-577-158
更新日:2020年8月11日
園紹介動画
外観
施設概要
- 定員 : 125名
- 開設 : 昭和60年4月
- 延長保育 : あり
- 敷地 : 1451平方メートル
- 構造 : 鉄筋14階建の1階部分
- 延床面積 : 867平方メートル
- 併設状況 : 分譲住宅
所在地
〒179-0072 練馬区光が丘7丁目3番3-101号室
連絡先
電話:03-3976-6316
ファクス:03-3976-6317
主な交通機関
- 都営大江戸線「光が丘駅」下車 徒歩10分
定員
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 100日以上 | 8か月以上 | 19 | 23 | 23 | 24 | 24 | 125 |
6 ※注釈 |
6 |
※注釈:産休明け保育(定員3名)を含みます。
基本保育時間
年齢 | 基本保育時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
0歳8か月未満まで | 午前8時30分から午後5時まで (8時間が限度となります) |
||||
0歳8か月から | 午前7時30分から午後6時30分まで |
※注釈1:保育時間(保育園でお預かりする時間)は、上記基本保育時間のうち、保育が必要な時間となります。
※注釈2:保育の必要量(保育標準時間、保育短時間)については、「保育の必要性の認定について」をご覧ください。
延長保育
対象年齢 | 延長保育時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1歳から | 夕1:午後6時30分から午後7時30分まで |
※注釈1:対象年齢1歳からとは、延長保育利用の開始月の初日に1歳の誕生日を迎えている児童です。
※注釈2:保育短時間の場合の延長保育については「延長保育」をご覧ください。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | ※注釈1 | 3名 | 3名 | 14名 |
※注釈1:1歳の誕生月の翌月から利用できます。(1日生まれの児童は1歳の誕生月から利用できます。)定員がある場合は、1歳児の定員に含まれます。
※注釈2:延長保育実施の対象児童は、在園児または入園・転園内定の児童です(障害のある児童は除く)。また、保護者が勤務時間・通勤時間等により延長保育時間帯に保育できない児童です。
保育理念・目標
心を動かし からだを動かし いっぱいあそぶ
・健康な子
・意欲のある子
・優しく思いやりのある子
保育園の特色
《緑の中でお散歩大好き!》
保育園の周辺にはたくさんの公園があり、大変自然に恵まれた環境です。
少人数でゆったり散歩を楽しみながら、身体を動かしたり、虫探しをしたり、五感にたくさん刺激を受けながら遊んでいます。
《あそびは学び~構成あそび~》
こども達が遊びを選び、発展していけるようなコーナーづくりをしています。
じっくり遊べるコーナーでは、考えながら集中して遊びこむ姿が見られます。作り上げた作品を飾ると誇らしげな表情。遊びながら、色合いを考えたり、構成力を学んでいるこども達です。
《ステキなお誕生日メニュー》
“こども達ひとりひとりの育ちを大事にしていきたい”という思いから、幼児クラスはその子のお誕生日に、給食メニューをひと工夫して誕生日のお祝いをしています。誕生日のリボンをつけてもらい、みんなからお祝いしてもらうときの表情は最高の笑顔です。
地域交流事業
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため予定の変更があります。保育園にお問い合わせ下さい。
- 地域交流の実施予定日・内容は、変更になる場合があります。
- 参加を希望される方は、事前に保育園までお問い合わせください。
- ふれあい給食は要予約有料です。大人幼児食250円乳児食170円です。
- 申込みの受付は、前月25日~前日まで。25日が(土曜日・日曜日)の場合は翌週の月曜日からになります。 毎回6組12名程度。
- お庭であそぼうは、午前10時から午前11時です。
- ふれあい給食は、午前11時から正午です。
日にち | 時間 | 内容 |
---|---|---|
5月12日(火) | 10:00~11:00 11:00~12:00 |
足形をとろう ふれあい給食 |
6月3日(水) | 10:00~11:00 11:00~12:00 |
どろんこあそびをしよう ふれあい給食 |
7月1日(水) | 10:00~11:00 | 水あそびをしよう(色水・しゃぼん玉) |
9月2日(水) | 10:00~11:00 11:00~12:00 |
リズム遊びををしよう ふれあい給食 |
10月 | お休み | |
11月11日(水) | 10:00~11:00 11:00~12:00 |
お庭で遊ぼう ふれあい給食 |
12月3日(木) | 10:00~11:00 11:00~12:00 |
作って遊ぼう(マラカス) ふれあい給食 |
1月7日(木) | 10:00~11:00 | お庭で遊ぼう(お獅子もくるよ) |
2月4日(木) | 10:00~11:00 11:00~12:00 |
おひなさまを作ろう ふれあい給食 |
園庭開放 | 「お庭であそぼ!」 月曜日から金曜日 11:30から15:00 5月から通年(年末、年始は、除きます)行っています |
お問い合わせ
こども家庭部 保育課
組織詳細へ
電話:03-3993-1111(代表)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)




法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202