このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

社会参加に向けた居場所を開設しました

現在のページ
  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 人権・男女共同参画・その他福祉
  4. 生活に困ったとき
  5. 社会参加に向けた居場所を開設しました

ページ番号:492-119-827

更新日:2023年4月1日

ひきこもり状態にある方や社会参加が難しいと感じている方に向けて、社会参加のきっかけづくりとなるよう、居場所を開設しました。

サポート内容

居場所では、利用者が自由に過ごせ、ご利用者同士が交流できる場を提供します。
また、スタッフが利用者や家族からの不安や悩み事の相談に応じるほか、
家族向けの講演会などを開催し、長期的かつ継続的なサポートします。


居場所は、区が委託している「パーソルテンプスタッフ株式会社」が、「あすはステーション」において実施します。

あすはステーション プログラム実施内容
NO プログラム名 内容
1 フリータイム

勉強、読書など自分のための時間、居合わせた方との雑談などができます。
クラフトの時間:写経、塗り絵など、形に残る製作を行うことができます。

2 トークの時間

趣味や特技など、自分が話しやすいテーマで自由に語らうことのできる時間。
(例:ペットや動物、アニメやゲーム、野球・サッカー・スポーツなど)

3 相談の時間 臨床心理士との個別相談ができる時間です。

利用対象

・ひきこもり状態にある方


・社会参加が難しいと感じている方

利用料

無料


ただし、交通費等は自己負担となります。

お問い合わせ・利用申し込み先

あすはステーション
〒176-0001 練馬区練馬1-21-6 NPPビル6階
電話:03-5912-2901 FAX:03-5912-2902
開所日時:平日午前9時~午後4時30分 ※土日・祝・年末年始は休日となります。



就労に向けたサポートをご希望の場合は、あすはステーションで実施している就労準備支援事業(内部リンク)をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 生活福祉課 自立促進支援係  組織詳細へ
電話:03-5984-4698(直通)  ファクス:03-3993-1181
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ