ふぐを提供する事業者の方へ
現在のページ
- トップページ
- 保健・福祉
- 衛生
- 食品に関すること
- 食品に関するその他のお知らせ
- ふぐを提供する事業者の方へ
ページ番号:435-964-966
更新日:2022年4月1日
ふぐの調理には免許が必要です。
都内で丸ふぐ等の有毒部位を除去していないふぐを取扱う場合(販売、貯蔵、有毒部位の除去、加工、調理等)には東京都の「ふぐ調理師の免許」および、「ふぐ取扱所認証」が必要です。
管轄する保健所で、申請を行ってください。
東京都ふぐ調理師の受験資格などについてはこちら
東京都ふぐ調理師試験についてQ&A (東京都福祉保健局)(外部サイト)
東京都ふぐ調理師免許証の諸手続についてはこちら
ふぐ調理師免許証の諸手続についてQ&A (東京都福祉保健局)(外部サイト)
ふぐ取扱所認証の手続きについてはこちら
ふぐ取扱所認証の諸手続についてQ&A (東京都福祉保健局)(外部サイト)
ふぐ取扱所の認証を受けたお店は
「ふぐ取扱所認証書」をお客様からよく見える場所に掲示してください。
お問い合わせ
健康部 生活衛生課 食品衛生担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4675(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.