建築
ページ番号:324-623-320
更新日:2025年5月8日
職員インタビュー(令和6年度時点)
前職
以前は、住宅リフォームの会社に勤務していました。入社当初はリフォームの営業兼現場管理を担当し、3年目以降は現場全体の品質や安全管理の業務に取り組んでいました。
練馬区への転職を考えたきっかけ・理由
結婚のタイミングでワーク・ライフ・バランスを見直そうと考えたのがきっかけです。以前の職場は休日が固定でなく、また個人に依存している業務も多かったため、休みの調整が難しい状態でした。
現在の担当業務
建築課では、狭あい道路の拡幅を希望される地権者への助成金の支給や、区が拡幅整備するような助成制度を扱っています。それに伴う現場調査や書類審査の業務を担当しています。
仕事のやりがい・魅力
仕事内容が幅広く、常に新しい発見があることです。私は建築職で採用されていますが、携わるのは建物だけではありません。道路について学ぶこともあれば、社内システムの管理など思ってもみなかった業務に携わることもあります。新しい発見は充実感を得ることができ、仕事のやりがいに繋がっていると思います。
職場の雰囲気
自分の意見を言いやすい、風通しの良い職場だと思います。私はコミュニケーションに苦手意識があり、配属当初は環境に適応できるか不安がありました。しかし、優しい先輩方が気にかけてくれたおかげで意思表示がしやすくなり、今では働きやすい環境になりました。
転職して良かったこと
練馬区は福利厚生がしっかりしており、働きやすい環境だと思います。実際、子どもが生まれた時には、周囲の協力を得て、育児休業を一年間取得することができました。
休日や終業後の過ごし方
小さい子どもがいるので、休日は家族で遊びに出かけることが多いです。有給休暇も取りやすく、休日に旅行に出かけることもあります。
未来の後輩へのメッセージ
区の仕事は多岐に渡り、異動もあるため、仕事や人間関係の構築に不安がある方もいるかもしれませんが、実際に勤めてみると、周囲の人に教えてもらいながら幅広い仕事に挑戦できます。また、職場の人間関係は良好であるため、職場環境が良いと感じることが多くあります。興味を持っていただけたら、共に練馬区で働くことを一度検討してみてください。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。
お問い合わせ
人事戦略担当部 職員課 採用係
組織詳細へ
電話:03-5984-4153(直通)
ファクス:03-3993-1195
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202