このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

保育利用のご案内(申込みに向けた各種情報)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 子育て
  4. 保育が必要なとき
  5. 保育園
  6. 入園に関すること
  7. 申込みについて
  8. 保育利用のご案内(申込みに向けた各種情報)

ページ番号:434-396-900

更新日:2025年10月1日

目次

以下のボタンをクリックすると、お探しの項目へ移動します。

保育利用のご案内(はじめにお読みください)

このご案内には、保育園、地域型保育事業等の利用に関する手続きについて、重要なことを記載しています。
必ず、すべてお読みいただいたうえで、必要な手続きを行ってください。

(注釈)在庫が無い場合がありますので、事前に在庫があるか確認してください。

オンライン申請について

こんなところが便利です!

24時間どこにいても申請が可能です

来庁不要で土日や夜間でもお申込みできるため、平日忙しくて区役所に来庁することができない方におすすめです。即時申請となるため、郵送にかかる時間を気にする必要もありません。

フォームに沿って入力していくだけなので、入力漏れや申請不備を防げます

ご世帯の状況にあてはまる項目を入力し、必要書類(就労証明書、課税証明書等)をアップロードしていただければ申請が完了します。必須項目の入力チェック機能がありますので、安心してお申込みができます。

申請した内容を確認できます

オンライン申請後、登録したメールアドレスに受付完了メールが届きます。お申込み後でも、LoGoフォームマイページからご自身の申請内容や受付日時の確認ができます。

YouTube(保育園入園申込みのポイント)

(1)申込みの5ステップ【4月】

(2)申込みの5ステップ【4月以外】

(3)保育指数(入門)

(4)必要書類(入門)

(5)転園・育休・転職・就労実績

(6)今年度の変更ポイント

(7)認定こども園2号利用について

保育課窓口の混雑について

  • 混雑が少ない時期に入園相談(次年度に向けて等)をすることも可能です。ぜひご活用ください。
    (注釈)来庁される際は、混雑予想カレンダー(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。をご参照ください。

  • 各入園月の締切日は例年混雑が予想されます。混雑時は最大で120分程度お待ちいただく場合もございます。時間には余裕をもってお越しください。

  • 電話も同様に混雑が予想され、繋がりにくくなる場合がございます。ご了承ください。

SMS(ショートメッセージサービス)によるお知らせについて

SMSを利用して、ご提出いただいた保育園の入所申込書類に関することや、在園しているお子さんがいる場合に提出が必要な書類に関することなどについて、対象者の携帯電話やスマートフォンにメッセージを送信することがあります。SMSは03-3993-1111(+81 3 3993 1111で表示されます)から発信を行います。

  • 既に区より連絡済み、または不足書類をご提出いただいている場合でも、行き違いにより送信される可能性があります。
  • SMSは対象世帯に対し同一の内容をお送りしており、本文には氏名・住所等の個人情報は記載しておりません。

認可保育園・地域型保育事業の施設案内

(注釈)地域型保育事業については、定員変更等を行う場合があります。地域型保育事業に関するお知らせについては小規模保育事業の定員変更等案内ページをご覧下さい。

申込倍率表

令和7年4月 保育園等 一次利用申込状況(倍率表)

令和6年4月 保育園等 一次利用申込状況(倍率表)

最低指数一覧

(注釈)毎年変動しますので、参考としてご覧ください。

【参考】令和7年4月1次最低指数一覧

【参考】令和6年4月1次最低指数一覧

【参考】令和5年4月1次最低指数一覧

【参考】令和4年4月1次最低指数一覧

基本情報

書類ダウンロード

特別保育

その他

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

お急ぎの場合は、メールに電話番号と連絡可能な時間帯のご記入をお願いします。
お問い合わせ内容により、回答するまでに日数がかかる場合がありますので、予めご了承ください。

こども家庭部 保育課 入園相談係
電話:03-5984-5848(直通)  ファクス:03-5984-1220

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ