保育利用のご案内および施設案内
ページ番号:434-396-900
更新日:2023年11月6日
申込みのご案内
(注釈)このご案内には、保育園、地域型保育事業等の利用に関する手続きについて、重要なことを記載しています。
必ず、すべてお読みいただいたうえで、必要な手続きを行ってください。
10月23日追記:37頁 休日保育の「1対象となる児童」の記載に誤りがありましたのでお詫びして訂正いたします。
(誤)練馬区に在住し、保育施設等に在園している児童、または練馬区に在住し、練馬区内の保育施設等に在園している児童
(正)練馬区に在住し、保育施設等に在園している児童、または練馬区外に在住し、練馬区内の保育施設等に在園している児童
YouTube
4月入園申込みについて(スライドと読み原稿)(PDF:1,715KB)
申込みに必要な書類について(スライドと読み原稿)(PDF:2,215KB)
練馬区へ転入予定のある方へ(スライドと読み原稿)(PDF:694KB)
よくある質問(スライドと読み原稿)(PDF:2,113KB)
関連リンク
基本情報
書類ダウンロード
注意事項
特別保育
区外申込み
その他
保育課窓口の混雑について
- 混雑が少ない時期に入園相談(次年度に向けて等)をすることも可能です。ぜひご活用ください。
(注釈)来庁される際は、混雑予想カレンダー(外部サイト)をご参照ください。
- 各入園月の締切日は例年混雑が予想されます。混雑時は最大で120分程度お待ちいただく場合もございます。時間には余裕をもってお越しください。
- 電話も同様に混雑が予想され、繋がりにくくなる場合がございます。ご了承ください。
【各月別平均待ち時間】
【混雑時の時間帯別待ち状況】
施設案内
10月13日追記:156頁 小規模保育事業「練馬さくらんぼの森保育園」の電話番号に誤りがありましたのでお詫びして訂正いたします。
(誤) 03-3993-3611
(正) 03-3994-3611
10月19日追記:24頁 認可保育園「アンミッコ保育園」の定員数に誤りがありましたのでお詫びして訂正いたします。
(誤) 1歳 8名 3歳 12名
(正) 1歳 9名 3歳 11名
11月6日追記:上石神井第三保育園は、令和7年4月に移転する予定でしたが、都営住宅建替工事の遅れから、令和7年10月以降となる見込みです。詳細については、わかり次第お知らせいたします。
認可保育園
地域型保育事業
(注釈)地域型保育事業については、定員変更等を行う場合があります。地域型保育事業に関するお知らせについては小規模保育事業の定員変更等案内ページをご覧下さい。
卒園児に対する新たな利用調整方法について(令和5年4月入園分から適用)
令和5年4月入園の利用調整から、認可保育園または地域型保育事業を卒園する児童が、認可保育園等への入園を希望する場合に、当該卒園児に対し一般の申込児童よりも優先的な利用調整(以下「優先方式」と言います)を行う新たな利用調整を実施しています
注意点
- きょうだいで申込みされる方は、『保育利用のご案内』P.28の6をご確認のうえお申込みください。
- 優先方式により内定の可能性があっても、きょうだいの組合せの条件を満たさない場合、内定にいたらないことがあります。
- 優先方式による申込者数が希望する保育園等の定員を上回る場合は、対象者の中で保育指数と調整指数の合計が高い児童から入所を決定します。このため、優先方式を実施しても、希望した保育園等の申込状況により、入園の内定にいたらない場合があります。
令和5年4月 保育園等 一次利用申込状況(倍率表)
令和5年2月6日追記
15頁 (誤):総合計 1歳児 第一希望 倍率1.7
15頁 (正):総合計 1歳児 第一希望 倍率1.4
令和5年4月一次保育利用申込状況(修正版)(PDF:659KB)
令和5年4月一次延長保育利用申込状況(区立認可保育園)(PDF:211KB)
令和4年4月 保育園等 一次利用申込状況(倍率表)
令和4年4月一次延長保育利用申込状況(区立認可保育園)(PDF:272KB)
【参考】令和5年4月1次最低指数一覧
石神井大泉地区小規模保育事業・事業所内保育事業(PDF:500KB)
【参考】令和4年4月1次最低指数一覧
石神井大泉地区小規模・事業所内保育事業(PDF:140KB)
【参考】令和3年4月1次最低指数一覧
石神井大泉地区小規模保育事業・事業所内保育事業(PDF:140KB)
※毎年変動しますので、参考としてご覧ください。
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
お急ぎの場合は、メールに電話番号と連絡可能な時間帯のご記入をお願いします。
お問い合わせ内容により、回答するまでに日数がかかる場合がありますので、予めご了承ください。
こども家庭部 保育課 入園相談係
電話:03-5984-5848(直通)
ファクス:03-5984-1220


注目情報
このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202