各月の申込締切日
ページ番号:216-295-462
更新日:2022年10月1日
申込締切日の17時15分までに受理したものが有効です。(※1)
申込締切日直前は窓口・電話が大変混雑します。早めにお申込みください。郵送による申込みは、申込締切日の受付時間までに 保育課入園相談係に届いたもののみが有効です。令和3年10月の郵便法の改正により、普通郵便等の日数が多くかかることが見込まれますので、余裕をもってお申込みください。(FAX ・メールでの書類提出はできません。)
※ 郵送による申込みの場合、郵送事故等による補償等はできかねます。ご不安な場合は追跡可能な郵送方法にてお申込みください。
各月の申込締切日
入園月 | 申込締切日 | |
---|---|---|
令和4年 11月 | 令和4年10月11日(火) | |
令和4年 12月 | 令和4年11月7日(月) | |
令和5年 1月 令和5年 2月 |
令和4年 11月18日 (金) ※1 | |
※ 令和4年11月4日以降に生まれた児童で、2月入園の産休明け保育の申込期間は、 生まれた日から令和4年12月9日(金)※5までです。 ※ 令和4年12月、令和5年1月または2月に入園した児童が転園を希望する場合は、 4月2次利用調整から申込みできます。 ※ 1月・2月は、障害児保育の利用調整は行いません。 |
||
令和5年 3月 | 利用調整は行いません。 | |
令和5年 4月 | 「【保育園等】令和5年4月からの利用申込みについて」をご確認ください。 | |
令和5年 5月 | 令和5年4月10日(月) | |
令和5年 6月 | 令和5年5月10日(水) | |
令和5年 7月 | 令和5年6月9日(金) | |
令和5年 8月 | 令和5年7月10日(月) | |
令和5年 9月 | 令和5年8月10日(木) | |
令和5年 10月 | 令和5年9月8日(金) | |
令和5年 11月 | 令和5年10月10日(火) |
※1 令和4年11月16日(水)~11月18日(金)の期間は、保育課入園相談係の窓口のみ受付時間を19時00分まで延長します。各福祉事務所相談係の受付時間は、17時15分までです。
※2 締切日が令和4年12月21日(水)となるのは、お生まれ(出産予定日)が令和4年11月4日(金)以降の児童の申込みのみです。(きょうだいを同時に申込む場合、児童ごとに締切日が異なる場合がありますのでご注意ください。)
※3 練馬区外に在住の方で、非内定の場合は除きます。住民登録のある自治体を通じてお知らせいたします。
※4 4月1次利用調整後、欠員があった場合に2次利用調整を行います。2次利用調整後も、内定辞退等により欠員が生じた場合、追加利用調整を行うことがあります。
※5 締切日が令和4年12月9日(金)となるのは、お生まれ(出産予定日)が令和4年11月4日(金)以降の児童の申込みのみです(きょうだいを同時に申込む場合、児童ごとに締切日が異なる場合がありますのでご注意ください)。
令和5年12月以降の日程は、令和5年秋に発行予定の、令和6年度『保育利用のご案内』に掲載します。
2月入園の利用調整後(1月下旬頃)、5歳児クラスに限り、2月または3月入園の申込みを受付ける場合があります。ご希望の方は、保育課入園相談係へご相談ください。
お問い合わせ
お急ぎの場合は、メールに電話番号と連絡可能な時間帯のご記入をお願いします。
お問い合わせ内容により、回答するまでに日数がかかる場合がありますので、予めご了承ください。
こども家庭部 保育課 入園相談係
組織詳細へ
電話:03-5984-5848(直通)
ファクス:03-5984-1220
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202