新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、内閣総理大臣は2月2日、東京都を含む10都府県で、緊急事態宣言の期間を3月7日まで延長しました。これを受け都知事は同日、新たに日中も含めた都民の外出自粛要請や飲食店等における営業時間の短縮要請等を内容として、緊急事態措置の期間を延長しました。 区は、緊急事態宣言、緊急事態措置を踏まえ、「新型コロナウイルス感染症に対する練馬区方針」を決定しました。
区民の皆様には、日中を含めた不要不急の外出は控えて頂き、特に午後8時以降の外出自粛の徹底をお願いします。通院や買い物など、必要な外出も短時間にしてください。感染対策の基本である、マスクの着用・手洗い・換気の徹底、3密の回避を、引き続きお願いします。
区民の皆様には、日中を含めた不要不急の外出は控えて頂き、特に午後8時以降の外出自粛の徹底をお願いします。通院や買い物など、必要な外出も短時間にしてください。感染対策の基本である、マスクの着用・手洗い・換気の徹底、3密の回避を、引き続きお願いします。
<知りたい情報をクリックしてください>
重要なお知らせ
外出自粛のお願いを防災無線で放送します(「夕べの音楽」は休止します)
区内飲食店応援緊急企画! ~おうちで楽しむ ねりまごはん特集~
分野別のお知らせ
給付・貸付等
失業等により住居に困っている方へ(生活困窮者住居確保給付金の申請)
新型コロナウイルス感染症に対応した特別貸付の拡充について(中小企業者向け)
新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険料の減免について
新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料(65歳以上の方)の減免について
新型コロナウイルス感染症の発生について
区立中学校生徒の新型コロナウイルス感染について(3月4日更新)
区立認可保育施設職員の新型コロナウイルス感染について(3月4日更新)
区立小学校教員の新型コロナウイルス感染について(3月3日更新)
区事務職員(人材派遣会社職員)の新型コロナウイルス感染について(3月1日更新)
区立小学校(2校)児童の新型コロナウイルス感染について(3月1日更新)
区内介護事業所における入所者および職員の新型コロナウイルス感染について(続報)(3月1日更新)
区内病院における新規入院および外来診療の再開(3月2日から)(3月1日更新)
区立文化・生涯学習施設職員(委託職員)の新型コロナウイルス感染について(2月26日更新)
区立中学校生徒の新型コロナウイルス感染について(2月26日更新)
区立小学校児童の新型コロナウイルス感染について(2月25日更新)
区内介護事業所における利用者および職員の新型コロナウイルス感染について(続報)(2月22日更新)
区立小学校児童の新型コロナウイルス感染について(2月19日更新)
区立地域集会施設職員(委託職員)の新型コロナウイルス感染について(2月19日更新)
区民の皆様へ




所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.