食品衛生実務講習会日程
ページ番号:221-350-418
更新日:2020年10月9日
練馬区内の食品関係事業者向けに、練馬区保健所が開催する食品衛生実務講習会の日程をお知らせします。
食品による事故防止のために必要な知識や施設の衛生に関する自主管理の方法など、事業者や各施設の食品衛生責任者の方が知っておかなければならないことについて講習を行います。
- 食品衛生実務講習会は、食品衛生責任者の資格を取得するための講習会ではありません。
- 練馬区内の食品関係事業者を対象とした講習会です。
開催日程など
開催日 | 対象地域 | 対象業種 | 会場 | 開始時刻 | 終了時刻 |
---|---|---|---|---|---|
6月11日(木)に予定していましたが、11月5日(木)に延期します。 | 石神井 | 飲食店営業(集団給食)、届出集団給食 | - | - | - |
6月26日(金)に予定していましたが、10月1日(木)、10月2日(金)、10月5日(月)、10月7日(水)に延期します。 | 練馬 | 飲食店営業(集団給食)、届出集団給食 | - | - | - |
令和2年7月13日(月) | 練馬 | 魚介類販売業 | 交流会場(区役所本庁舎20階) | 14:00 | 15:00 |
令和2年7月15日(水) | 石神井 | 飲食店営業(弁当、仕出し、調理パン)第1回 | 石神井庁舎5階 | 14:00 | 15:00 |
令和2年7月15日(水) | 石神井 | 飲食店営業(弁当、仕出し、調理パン)第2回 | 石神井庁舎5階 | 15:00 | 16:00 |
令和2年7月17日(金) | 練馬 | 飲食店営業(すし、宅配すし、テイクアウトすし) | 702会議室(区役所東庁舎7階) | 14:00 | 15:00 |
令和2年7月27日(月) | 石神井 | 飲食店営業(すし、宅配すし、テイクアウトすし) | 石神井庁舎5階 | 14:00 | 15:00 |
令和2年7月28日(火) | 練馬 | 飲食店営業(弁当、仕出し、調理パン) | 702会議室(区役所東庁舎7階) | 14:00 | 15:00 |
令和2年7月29日(水) | 石神井 | 魚介類販売業 | 石神井保健相談所2階 | 14:00 | 15:00 |
令和2年7月31日(金) | 練馬 | 飲食店営業(弁当、仕出し、調理パン) | 702会議室(区役所東庁舎7階) | 14:00 | 15:00 |
令和2年9月9日(水)に予定していましたが、中止となりました。 | 区内全域 | 【中止】全業種(食品衛生実務講習会A) | - | - | - |
令和2年10月1日(木) | 練馬 | 飲食店営業(集団給食)、届出集団給食 | 702会議室(区役所東庁舎7階) | 14:00 | 15:00 |
令和2年10月2日(金) | 練馬 | 飲食店営業(集団給食)、届出集団給食 | 702会議室(区役所東庁舎7階) | 14:00 | 15:00 |
令和2年10月5日(月) | 練馬 | 飲食店営業(集団給食)、届出集団給食 | 702会議室(区役所東庁舎7階) | 14:00 | 15:00 |
令和2年10月7日(水) | 練馬 | 飲食店営業(集団給食)、届出集団給食 | 702会議室(区役所東庁舎7階) | 14:00 | 15:00 |
令和2年10月8日(木) | 石神井 | 飲食店営業(そば、うどん) | 石神井庁舎5階 | 15:00 | 16:00 |
令和2年10月12日(月) | 石神井 | 食肉販売業、食肉処理業 | 石神井庁舎5階 | 14:00 | 15:00 |
10月14日(水)に予定していましたが、10月12日(月)に変更します。 | 石神井 | 食肉販売業、食肉処理業 | - | - | - |
令和2年10月16日(金) | 練馬 | 飲食店営業(そば、うどん) | 702会議室(区役所東庁舎7階) | 15:00 | 16:00 |
令和2年10月20日(火) | 練馬 | 飲食店営業(焼肉屋、居酒屋) | 多目的会議室(区役所アトリウム地下) | 14:30 | 15:30 |
令和2年10月23日(金) | 練馬 | 食肉販売業、食肉処理業 | 702会議室(区役所東庁舎7階) | 14:00 | 15:00 |
令和2年10月23日(金) | 石神井 | 菓子製造業(和生菓子) | 石神井保健相談所2階 | 14:00 | 15:00 |
10月29日(木)に予定していましたが、11月6日(金)に変更します。 | 練馬 | 菓子製造業(和生菓子) | - | - | - |
令和2年10月29日(木) | 石神井 | 飲食店営業(焼肉屋、居酒屋) | 石神井庁舎5階 | 14:00 | 15:00 |
令和2年11月5日(木) | 石神井 | 飲食店営業(集団給食)、届出集団給食 | 石神井庁舎5階 | 14:00 | 15:00 |
令和2年11月6日(金) | 練馬 | 菓子製造業(和生菓子) | 702会議室(区役所東庁舎7階) | 14:00 | 15:00 |
令和2年11月12日(木) | 石神井 | 飲食店営業(集団給食)、届出集団給食 | 大泉学園ゆめりあホール | 14:00 | 15:00 |
11月13日(金)に予定していましたが、10月1日(木)、10月2日(金)、10月5日(月)、10月7日(水)に変更します。 | 練馬 | 飲食店営業(集団給食)、届出集団給食 | - | - | - |
令和2年11月26日(木) | 石神井 | 菓子製造業(洋生菓子、その他) | 石神井保健相談所2階 | 14:00 | 15:00 |
令和2年11月27日(金) | 練馬 | 菓子製造業(洋生菓子) | 交流会場(区役所本庁舎20階) | 15:00 | 16:00 |
令和3年3月16日(火) | 石神井 | 各種製造業(豆腐製造業・そう菜製造業を含む) | 石神井保健相談所2階 | 14:00 | 15:00 |
申し込みなど
- 申し込み不要、無料です。直接会場へお越しください。
- 食品衛生責任者手帳をお持ちの方は持参してください。
- 当日の受付は開始時間の30分前からです。
- 講習会の対象地域、対象業種を確認のうえ受講願います。
- 対象地域、対象業種以外の方も受講できます。
- 開催日時、会場などは変更することがあります。ご注意ください。
- 練馬区内の食品関係事業者向け講習会です。
- お子様の入場はご遠慮願います。
- 食品衛生責任者の資格を取得するための講習会ではありません。
※食品衛生責任者の資格等につきましては以下のリンクををご覧ください。
Q&Aよくある質問(食品衛生責任者)(外部サイト)
新型コロナウイルス感染防止対策のため、以下の点につきましてご協力をお願いいたします
- 講習会当日は、事前に検温の上、発熱や体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
- 事前の手洗いと会場入口での手指の消毒をお願いします。
- 会場内ではマスクを着用してください。
会場案内はこちら
対象地域の区分・問い合わせ先
対象地域の区分は店舗など施設の所在地です。
- 練馬地域
旭丘、旭町、春日町、北町、向山、小竹町、栄町、桜台、田柄、高松、土支田、豊玉上、豊玉北、豊玉中、豊玉南、中村、中村北、中村南、錦、貫井、練馬、羽沢、早宮、氷川台、光が丘、平和台
【問合せ先】
生活衛生課 食品衛生監視担当係 練馬地区担当 電話:3992-1183
(練馬区豊玉北6丁目12番1号、練馬区役所東庁舎6階)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- 石神井地域
大泉学園町、大泉町、上石神井、上石神井南町、下石神井、石神井台、石神井町、関町北、関町東、関町南、高野台、立野町、西大泉、西大泉町、東大泉、富士見台、南大泉、南田中、三原台、谷原
【問合せ先】
生活衛生課 石神井分室 食品衛生監視担当係 電話:3996-0633
(練馬区石神井町7丁目3番28号、石神井保健相談所内)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- 区内全域
【問合せ先】
生活衛生課 食品衛生担当係 電話:5984-4675
(練馬区豊玉北6丁目12番1号、練馬区役所東庁舎6階)
対象者
- 練馬区内の食品関係営業者、練馬区内の施設の食品衛生責任者、食品関係従事者など
- 食品衛生実務講習会について、食品関係施設の食品衛生責任者は、下表の区分により受講してください。
業態区分 | 受講回数 |
---|---|
・飲食店営業(仕出し、弁当、すし、集団給食) ・届出集団給食施設(食品製造業等取締条例に基づく届出義務のある施設) ・大量調理施設(1回350食または1日750食以上を提供する施設) |
各年度内に1回以上 |
上記以外の食品関係施設 | 前回の受講日から3年に満たない期間に1回以上 |




法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202