ひとり親家庭自立支援プログラム策定・ハローワーク(就労応援ねりま)への紹介
- トップページ
- くらし・手続き
- 人権・男女共同参画・その他福祉
- ひとり親家庭
- ひとり親家庭自立支援プログラム策定・ハローワーク(就労応援ねりま)への紹介
ページ番号:805-576-132
更新日:2020年11月13日
ひとり親家庭の保護者を対象とした就労支援を行っています。
ひとり親家庭の自立に向けた就労を応援
はじめに相談予約をお取りください
ひとり親家庭自立支援プログラムの策定・ハローワーク(就労応援ねりま)への紹介は、はじめにご相談いただいた上でのご支援となります。ひとり親家庭総合相談窓口
- WEBでも相談予約ができます!
練馬区ひとり親家庭支援ナビ(外部サイト)のトップページの右上にある「総合相談」のアイコンをクリックし、相談予約の入力フォームへとお進みください。
下記画像をクリックすると、別ウィンドウでご覧いただけます。
上記の画像リンクがうまくいかない場合はこちらからご覧ください。
自立支援プログラムの策定
ひとり親家庭の保護者が自立に向けた就職や転職を考えている場合、就労の継続に困難を感じている場合は、「ひとり親家庭自立支援プログラム」を策定して、各家庭の個別の事情に寄り添った専門的支援を行います。
また、就労自立に向けた課題として、子どもの預け先が見つからない場合に、ひとり親家庭自立支援プログラムを策定の上で、ひとり親家庭自立支援子供預かり事業を利用できます。
詳しくは、ご相談ください。
ハローワーク(就労応援ねりま)への紹介
区では、ハローワーク池袋と協定を結び、児童扶養手当を受給・申請している方を対象に、就労相談や紹介などの支援を行う「就労応援ねりま」(練馬区役所西庁舎2階)を設置しています。
「就労応援ねりま」では、ハローワーク池袋の専門スタッフが、定期的な面談を通じて、職業相談・紹介、応募書類の見直しや面接の練習などをお手伝いしています。
詳しくは、ご相談ください。
※生活保護受給の方は、担当の各総合福祉事務所での利用受付となります。
お問い合わせ
生活福祉課ひとり親家庭支援係(本庁舎10階)
電話 03-5984-1319
(月曜から金曜:午前8時30分から午後5時15分まで)


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202