第三地区委員会
ページ番号:100-401-698
更新日:2023年10月1日
地区の紹介
主な活動場所
練馬第三小学校・貫井地区区民館等
所在地
青少年育成第三地区委員会事務局
〒176-0021貫井一丁目9番1号中村橋区民センター内
地区委員会からひとこと
1年生~6年生が楽しめる行事を企画しています。
行事の中には、普段見られない観劇など入れて、子どもたちに喜んでもらえる企画内容にしています。各行事に中学生ボランティアを募集し活躍の場をひろげています。
各種事業内容は、広報紙「わかば」やチラシを事業ごとに配布しています。なお、「わかば」やチラシは中村中・貫井中・中村小・中村西小・練二小・練三小・向山小に配布しています。
令和5年度の事業計画
事業名 | 時期 | 対象 | 会場・内容など |
---|---|---|---|
K-POPダンスを体験してみよう | 6月18日(日曜) | 小学4年生~6年生 | 練馬第三小学校体育館 |
青少年の非行や被害を防ぐ講演会(協力、練馬警察署) | 7月7日(金曜) | 地区委員会など | 貫井地区区民館 |
世界に一つだけマイバッグペイント | 7月9日(日曜) | 小学3年生~6年生 | 貫井地区区民館 |
AED講習会(協力、防災学習センター) | 9月8日(金曜) | 地区委員会など | 貫井地区区民館 |
人形劇 | 9月中旬 | 小学生 | 貫井地区区民館 |
ボッチャを体験してみよう | 10月15日(日曜) | 小学生 | 向山小学校体育館 |
スタンプラリー | 10月21日(土曜) | 小学生 | 貫井地区区民館 |
カルタとり大会 | 12月10日(日曜) | 小学生 | 貫井地区区民館 |
管内小学校5校の地域活動 | 各小学校地域ごとに活動 | 小学生 | 詳細は各地域で計画 |
青少年を取り巻く環境実態調査 | 7月、11月に実施 | 中村、貫井、向山の各管内 | 青少年育成第三地区委員会環境部委員による調査 |
健やか運動協力店加入要請活動 | 11月を中心に実施 | 中村、貫井、向山の各管内 | 青少年育成第三地区委員会環境部委員による調査 |
環境実態調査活動 (青少年健全育成協力員) |
年3回調査 | 中村・貫井・向山地区管内 | 都の協力員としての調査活動 |
中学生ボランティア育成 | 各事業実施日 | 中学生 | 管内中学校の生徒を対象に募集。行事に参加してもらう。 |
広報紙「わかば」発行 | 年1回 | 管内小・中学生など | 育成事業の紹介や地区委員会と地域をつなぐツールとして発行。 |
中村橋区民センターの大規模改修説明会を開催します
中村橋区民センターは令和6年度から令和7年度にかけて大規模改修工事を実施するため、休館を予定しています。
これまで頂いたご意見を踏まえ、このたび大規模改修後の施設配置や大規模改修時に継続する事業等について、概ね方向が固まりましたので説明会を開催します。
育成第三地区委員会事務局一時移転のお知らせ
中村橋区民センター大規模改修工事に伴い育成第三地区委員会事務局は下記の通り一時移転します。
期間、令和6年3月中旬~令和7年9月末(予定)
移転先 サンライフ練馬2階
住所 練馬区貫井1丁目36番18号
電話 03-3990-4291
お問い合わせ
第三地区委員会事務局
電話:03-3990-4291


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.