第一地区委員会
ページ番号:661-294-023
更新日:2023年11月22日
地区の紹介
主な活動場所
豊玉小、豊玉第二小、豊玉東小、豊玉南小、南町小、ベルデ武石、豊玉中学校、豊玉第二中学校、開進第二中学校、練馬区役所多目的会議室、区民産業プラザCoconeriホール、生涯学習センターホール
所在地
青少年育成第一地区委員会事務局
〒176-8501 豊玉北6-12-1 練馬区役所東庁舎2階
地区委員会からひとこと
第一地区委員会管内の小中学生(上記小学校5校、中学校3校)を対象に親子ハイキング、武石キャンプ、百人一首かるた会等の事業を行い、地域の大人向けに管内中学校生徒の意見発表大会を開いています。
そのほか、上記小学校の小地域を単位にした事業も各校を会場にして行っています。
令和5年度の事業計画
事業名 | 時期 | 対象 | 会場・内容など |
---|---|---|---|
親子ハイキング | 未定 | 幼児、小学2生年以下は親同伴。小学3年生以上、中学生は単独可。 | 未定 |
小地域おすすめスポット ~いいとこ見つけ隊 |
未定 | 小学3~6年生 | 第一地区管内のおすすめスポットや小学校を数名のグループで巡り、地域の魅力を知ってもらい、子供同士のコミュニケーションを図る場とします。 |
武石キャンプ | 8月中旬 | 未定 | ベルデ武石に1泊するバス利用のキャンプ (事前の親子説明会:時期未定) |
第40回 桜台地区管内、第一地区管内合同 中学生サッカー大会 |
未定 | 中学生男子 | 武蔵中学校、桜台地区管内、第一地区管内の中学校による大会 |
お楽しみ事業 | 未定 | 小中学生 | 未定 |
第32回百人一首かるた会 | 1月中旬 | 小学3年生以上および中学生(第一地区管内の学校通学者または居住者) | 古くからの百人一首かるた取りをみんなで楽しみます。 会場は未定。 |
第32回中学生意見発表大会 | 12月2日(土曜) 10時~12時 |
一般参加者は、友人、知人、PTA関係者、豊玉練馬地域の町会、民生、児童委員関係者等。 | 中学生が今考えていることを発表し、地域の方々に聞いていただく機会を設けています。 会場は生涯学習センターホール。 |
第32回中学生意見発表大会
中学生の・・・ 思いを聞いてみませんか?
中学生意見発表大会チラシ
お問い合わせ
第一地区委員会事務局
電話:03-5984-5809


注目情報
このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.