地域密着型通所介護事業者の新規指定申請について
- トップページ
- 申請書ダウンロード
- 介護保険(申請書ダウンロード)
- 事業所運営に関する申請書
- 地域密着型通所介護事業者の新規指定申請について
ページ番号:249-407-614
更新日:2023年4月1日
指定申請スケジュールおよび指定申請に係る事前相談について
練馬区では、「練馬区 高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画 第8期 令和3~5年度(2021~2023年度)」において、「地域密着型通所介護については、令和2年度末の事業所数を上限とし、整備の協議があった場合に、設置の適否について検討」する方針としています。
地域密着型通所介護の新規指定申請をご希望の場合、必ずつぎの指定申請スケジュールの事前相談申込み期間に下記担当までご連絡ください。共生型サービス(※)として指定申請をする場合は、事前相談申込み期間に関わらず早めにご連絡をお願いいたします。
事前相談終了後、地域密着型通所介護の指定申請スケジュールに従って、練馬区へ指定申請書の提出をお願いいたします。申請書提出期限までに、指定申請書の提出がなかった場合、原則、当該回における申請はできません。
なお、地域密着型サービス運営委員会の開催時期により、指定申請スケジュールが変更される場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
※共生型サービスについては、下記「共生型サービスについて」の項目をご参照ください。
指定申請スケジュール
内容 | 日時 |
---|---|
事前相談申込み期間 | 令和5年4月3日~令和5年4月28日 |
申請書提出期限 | 令和5年6月30日 |
指定予定日 | 令和5年8月1日、令和5年9月1日 令和5年10月1日、令和5年11月1日 |
内容 | 日時 |
---|---|
事前相談申込み期間 | 令和5年8月1日~令和5年8月31日 |
申請書提出期限 | 令和5年10月31日 |
指定予定日 | 令和5年12月1日、令和6年1月1日 令和6年2月1日、令和6年3月1日 |
事前相談に係る書類のダウンロードについて
指定申請をするに当たっては、以下の各種書類をご用意の上、事前相談を行ってください。
(1) 様式1 「地域密着型通所介護 事業計画概要書」 1部
様式1 地域密着型通所介護 事業計画概要書(Word:86KB)
(2)様式2 法人概要 1部
(3)建物計画図(室別面積が記入してある平面図) 1部 ※様式の指定はございません。
建築基準法等の手続
対象となる建築物については、建築基準法および練馬区福祉のまちづくり推進条例に適合していることが条件になります。
建築物に関するお問い合わせ先は、下記のとおりです。
建築審査課 建築審査第一係(東部地区) (電話:03-5984-1906)
建築審査課 建築審査第二係(西部地区) (電話:03-5984-1299)
建築課 福祉のまちづくり係 (電話:03-5984-1649)
共生型サービスについて
平成30年度の制度改正により、介護保険と障害福祉の両方を担う「共生型サービス」が創設されました。
例えば、障害福祉サービス事業所が、共生型サービス事業所の指定を受けることにより、介護保険サービスを提供でき、障害福祉サービスの利用者が65歳になっても、引き続き同じ事業所の利用ができるようになるものです。
共生型サービスの事業を行うためには区の指定を受ける必要があります。
指定手続き等の詳細はお問い合わせください(早めのご相談をお願いいたします。)。
また、指定地域密着型通所介護事業者が障害福祉の共生型サービスの事業を行うためには、東京都の指定を受ける必要があります。詳細は東京都にお問い合わせください。
老人福祉法の届出について
新規に地域密着型通所介護事業者として指定を受ける事業者は、老人福祉法の規定に基づいて、事業開始、設置等を届け出ていただくことになっています。詳しくは東京都福祉保健財団のホームページをご確認ください。
地域密着型サービス事業者等の方へ(老人福祉法の届出について)(外部サイト)
指定申請に係る書類のダウンロードについて
指定申請書および添付書類の提出方法について
書類の提出については、郵送・電子メール等でも受け付けます。ご希望に応じて対面での提出も可能です。
なお、申請書の控えの返送をご希望の場合は、返信用封筒と控えを同封の上、郵送により申請を行ってください。
<提出先>
指定申請に係る必要書類一覧表に記載しておりますので、必要書類と併せてご確認の上、ご提出ください。
指定申請に係る必要書類等一覧
提出書類に漏れがないかご確認の上、本用紙を併せてご提出ください。
指定申請に係る必要書類等一覧表(地域密着型通所介護)(Excel:43KB)
区外事業所の指定手続きにつきましては、事前に事業所所在地の保険者へご相談をお願いいたします。
指定申請に係る書類のダウンロード
参考様式(平面図、苦情処理、誓約書、誓約書別紙、介護支援専門員一覧等)(Excel:3,033KB)
従業者の勤務の体制および勤務形態一覧表(国の参考様式)(Excel:122KB)
加算の算定に係る必要書類につきましては、以下のページから様式をダウンロードしてください。
高齢施策担当部 介護保険課 事業者指定係
組織詳細へ
電話:03-5984-1461(直通)
ファクス:03-3993-6362
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202