練馬区 はつらつライフ手帳 を配布しています
現在のページ
- トップページ
- 保健・福祉
- 高齢者
- 健康・医療・介護予防
- 練馬区 はつらつライフ手帳 を配布しています
ページ番号:271-343-928
更新日:2025年4月25日
令和7年度版「はつらつライフ手帳」を発行しました。
人生100年時代を自分しく輝き続けるためのヒントがここにあります
元気で充実した高齢期のために役立つ情報が凝縮された手帳です。
ぜひ毎日の健康づくりにお役立て下さい。
主な内容
タイトル | 内容 |
---|---|
高齢期の健康課題がわかります | フレイル予防の四本柱など、高齢期にはどのようなことに気をつければよいかがわかります。 |
毎日の健康状態の記録ができます | 毎日の血圧、体重、歩数などの記録が付けられます。日々の健康管理にお役立て下さい。 |
健康づくりのポイントがわかります | 介護予防、フレイル予防、健康づくりのための運動方法、健康的な食事のとり方など、健康づくりに関する情報が掲載されています。 |
練馬区の健康づくり・介護予防事業がわかります | 区で実施している健康づくり・介護予防事業や運動施設などの案内が掲載されています。 |
配布方法
医療機関・薬局や以下の区立施設の窓口等で配布
令和7年度版練馬区はつらつライフ手帳(ダウンロード版)
すべてのページをご覧いただけます。
※「毎日の記録」ページは以下の「毎日の健康管理をしましょう」内に掲載されています。
高齢期の健康課題を知っておこう!(表紙からp9)(PDF:5,126KB)
毎日の健康管理をしましょう(p10からp35)(PDF:2,559KB)
健康づくりに取り組みましょう(p36からp63)(PDF:7,342KB)
練馬区健康づくり・介護予防事業の案内(p64からp77)(PDF:3,554KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
高齢施策担当部 高齢社会対策課 介護予防係
組織詳細へ
電話:03-5984-2094(直通)
ファクス:03-5984-1214
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.