このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

難病医療費助成制度(東京都制度)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 医療
  4. 医療助成
  5. 難病医療費助成制度(東京都制度)

ページ番号:470-684-924

更新日:2024年5月8日

【令和6年能登半島地震で区内に避難された方へ】
令和6年能登半島地震により被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
区内に避難された方で、難病医療費助成制度の申請・変更等の手続きやお困りごとなどについては、下記担当へお問い合わせ下さい。
 健康部 保健予防課 管理係
 電話:03-5984-2484(直通) ファクス:03-3993-6553

登録者証について

令和6年4月1日施行の改正難病法および改正児童福祉法により、指定難病患者や小児慢性特定疾病医療費助成受給者が福祉、就労等の各種支援を円滑に利用できるようにするため、「登録者証」(原則としてマイナンバーカードを活用)を交付する事業が開始しました。
登録者証について詳しくは、下記のホームページをご覧ください。

令和6年4月からの変更点について

以下の疾病が指定難病に追加されます。
番号病名
339MECP2重複症候群
340線毛機能不全症候群(カルタゲナー症候群を含む。)
341TRPV4異常症

   

                                                                                               

        
         
         
     

既存の指定難病のうち以下の疾病の名称が変更されます。
番号旧病名新病名
54成人スチル病成人発症スチル病
121神経フェリチン症脳内鉄沈着神経変性症
123禿頭と変形性脊椎症を伴う常染色体劣性白質脳症HTRA1関連脳小血管病
126ペリー症候群ペリー病
167マルファン症候群

マルファン症候群/ロイス・ディーツ症候群


このほか、191疾病の診断基準等が改正されるとともに、すべての疾病の臨床調査個人票が改正されます。
詳しくは、下記のホームページをご覧ください。

指定難病と診断された皆さまへ

令和5年10月1日から難病医療費助成制度(東京都制度)が変わります。詳しくは、下記のホームページをご覧ください。

概要

難病とは、発症原因が不明で、明確な治療方法がない希少な疾病であって、長期の療養を必要とする疾病として定められています。
「難病医療費助成」は、難病のうち国や東京都で指定された疾病の認定を受けた方に対して、医療保険・介護保険を適用した医療費から、患者一部負担限度額を除いた額を助成する制度です。
令和6年4月1日から、国の指定難病に3疾病が追加され、341疾病となりました。
助成内容について詳しくは、下記の東京都保健医療局のホームページからご確認ください。

対象

以下の2つの条件を満たす方

  1. 東京都内に住所を有する方
  2. 国や東京都が指定する難病にり患しており、認定基準を満たしている方

申請方法

  1. 申請書類の一式は、下記の窓口にて配布しています。お近くの窓口でお受け取りください。一部の書式は下記の東京都保健医療局ホームページからダウンロードできます。また、「臨床調査個人票(診断書)」は、下記の厚生労働省ホームページからダウンロードできます。
  2. 「臨床調査個人票」を、指定医療機関の指定医に作成してもらってください。
  3. 「医師が記入した臨床調査個人票」や、「申請書」などの必要書類を揃えた上で、お近くの窓口に提出してください。東京都にて審査し、約3か月後に結果が郵送されます。

注記:必要書類などについて詳しくは、下記の東京都保健医療局ホームページのリンクからご確認ください。

郵送での申請

「難病医療費助成制度」に係る申請につきましては、郵送での手続きが可能です。以下の宛先までご提出ください。

【送付先住所】

〒176-8501
練馬区豊玉北6-12-1
練馬区役所保健予防課管理係
電話:03-5984-2484(直通)

※書類を区に送付いただく際の郵送料等につきましては自己負担になりますので、あらかじめご了承ください。
※郵送でのお手続きの際、受付日は区役所開庁日となりますのでご注意ください。
※お手続きが終了するまでにお時間がかかる場合がありますので、余裕をもってご申請ください。

受付窓口

練馬区保健所保健予防課(豊玉北6丁目12番1号 練馬区役所東庁舎6階)
受付時間:平日8時30分から17時15分
各保健相談所

マイナンバー制度について

「難病医療費助成」は、平成28年8月からマイナンバーを利用する事務となっています。
そのため、支給認定に係る申請については、個人番号に係る調書にマイナンバーを記載していただくことになります。また、番号確認と身元確認のため、個人番号カード等をご提示いただきます。
平成29年11月13日から、マイナンバーを提出することにより、必要書類の一部を省略することができるようになりました。
詳細は、東京都保健医療局のホームページをご覧ください。

関連する手当

心身障害者福祉手当
「難病医療費助成」を受けている方は、「心身障害者福祉手当」を受けることができる場合があります。支給要件等、詳しくは下記のホームページをご覧ください。

難病相談・支援センター事業のご案内

練馬区および東京都では難病についての相談窓口を設置しています。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。

難病患者さんの声や相談先などを掲載したチラシ

「難病」と聞くと「不治の病」というイメージがあるかもしれませんが、外見ではわからない病気もたくさんあり、うまく病気と付き合いながら生活を送っている方も多くいらっしゃいます。
難病のことを少しでも知っていただくために、難病患者さんの声や難病に関する相談先などを掲載したチラシを作成しました。
チラシは、区民事務所、保健相談所、総合福祉事務所、図書館などの区立施設でも配布しています。

(注釈)第2号では、ヘルプマーク・ヘルプカード、使用されている方の声などを掲載しています。

(注釈)第1号では、主な症状の例、難病患者さんの声などを掲載しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康部 保健予防課 管理係  組織詳細へ
電話:03-5984-2484(直通)  ファクス:03-3993-6553
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ