北大泉保育園
ページ番号:986-890-021
更新日:2021年4月1日
園紹介動画
外観
施設概要
- 定員 : 122名
- 開設 : 昭和48年1月
- 延長保育 : なし
- 敷地 : 1322平方メートル
- 構造 : 鉄筋3階建の1,2階部分
- 延床面積 : 605平方メートル
- 併設状況 : 北大泉児童館
所在地
〒178-0062 練馬区大泉町4丁目15番15号
連絡先
電話:03-3921-4852
ファクス:03-3921-4854
主な交通機関
- 西武池袋線「大泉学園駅」下車 西武バス 和光市駅南口行「大泉町四丁目」下車 徒歩3分
定員
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 100日以上 | 8か月以上 | 19 | 22 | 23 | 24 | 25 | 122 |
受け入れていません | 9 |
基本保育時間
基本保育時間 | ||||
---|---|---|---|---|
午前7時30分から午後6時30分まで |
※注釈1:保育時間(保育園でお預かりする時間)は、上記基本保育時間のうち、保育が必要な時間となります。
※注釈2:保育の必要量(保育標準時間、保育短時間)については、「保育の必要性の認定について」をご覧ください。
延長保育
延長保育は実施していません。
保育短時間の場合の延長保育については「延長保育」をご覧ください。
保育理念・目標
- 元気で心ゆたかな子ども
- 生活リズムが整い 健康な体ができる
- 好きな遊びをみつけて遊び込む
- 自分の気持ちをを素直に表現し、相手の気持ちもわかる
保育園の特色
園の敷地内にある花壇や大型プランターを使って、春はじゃがいも、夏はナスやピーマンなど季節ごとの野菜を栽培しています。
野菜が育つことの楽しみ、収穫の時の喜び、そして調理室で調理してもらって食べる喜びは、子どもたちの何よりの食育になっています。
各年齢の発達に応じたリズムあそびや、巧技台などの運動遊びを積極的に取り入れ、しなやかな身体つくりを心がけています。
子どもたちの遊びが十分に満足できるようにするために、継続して遊べる空間作りを心がけています。それにより大人がびっくりするような大作が生まれることもあります。「また明日も一緒にあそぼうね」そんな気持ちを大切にしています。
地域交流事業
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため予定の変更があります。保育園にお問い合わせ下さい。
- 地域交流の実施日・内容は変更になる場合があります。参加を希望される方は事前に保育園までお問合せ下さい。
- ふれあい給食は要予約・有料(大人・幼児食250円・乳児食170円)先着2組です。申し込みは月の初めから前日まで受け付けます。開始時間は11:15ごろからの予定ですが、その月により変動がありますので詳しくはお問合せ下さい。
- 園庭開放 祝日を除く (土) 15:00~16:15
日にち | 時間 | 内容 |
---|---|---|
5月20日(木) | 10:15~11:15 | 保育園の遊び体験・1 ボールで遊ぼう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 5月6日から予約受付) | |
6月10日(木) | 10:15~11:15 | ミニ看護師講座 「乳児の救急法(心肺蘇生・異物除去法)」 |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 6月1日から予約受付) | |
6月24日(木) | 10:15~11:15 | おしゃべりroom・1 子育ての楽しさや悩みなど、保育園でおしゃべりしましょう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 6月1日から予約受付) | |
6月 日にち 未定 |
10:15~11:15 | 消防車を見てみよう!消火訓練体験 (日程については近くなりましたら保育園にお問い合わせください) |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 6月1日から予約受付) | |
7月8日(木) | 10:15~11:15 | 保育園の遊び体験・2 どろんこで遊ぼう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 7月1日から予約受付) | |
7月15日(木) | 10:15~11:15 | 保育園の遊び体験・3 はるさめで遊ぼう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 7月1日から予約受付) | |
9月9日(木) | 10:15~11:15 | 保育園体験(3~5歳) |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 9月1日から予約受付) | |
9月16日(木) | 10:15~11:15 | おしゃべりroom・2 子育ての楽しさや悩みなど、保育園でおしゃべりしましょう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 9月1日から予約受付) | |
10月21日(木) | 10:15~11:15 | 運動会ごっこをしよう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 10月1日から予約受付) | |
11月4日(木) | 10:15~11:15 | 保育園体験(0~2歳) |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 11月1日から予約受付) | |
11月18日(木) | 10:15~11:15 | おしゃべりroom・3 子育ての楽しさや悩みなど、保育園でおしゃべりしましょう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 11月1日から予約受付) | |
12月2日(木) | 10:15~11:15 | クリスマスの飾りを作ろう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 12月1日から予約受付) | |
1月13日(木) | 10:15~11:15 | お正月遊びをしよう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 1月4日から予約受付) | |
2月24日(木) | 10:15~11:15 | おしゃべりroom・4 子育ての楽しさや悩みなど、保育園でおしゃべりしましょう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 2月1日から予約受付) | |
3月17日(木) | 10:15~11:16 | 一緒にお散歩に行こう |
11:15~12:00 | ふれあい給食(要予約 3月1日から予約受付) | |
園庭開放 | 毎週土曜日 15:00~16:15 |
お問い合わせ
北大泉保育園
組織詳細へ
電話:03-3921-4852
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)




所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.