大泉学園保育園
ページ番号:590-314-842
更新日:2020年8月11日
園紹介動画
外観
施設概要
- 定員 : 131名
- 開設 : 昭和56年3月
- 延長保育 : あり
- 敷地 : 2349.766平方メートル
- 構造 : 鉄筋2階建の1階部分
- 延床面積 : 737.95平方メートル
- 併設状況 :大泉学園地区区民館
所在地
〒178-0061 練馬区大泉学園町8丁目9番5号
連絡先
電話03-3922-3811
ファクス:03-3922-3814
主な交通機関
西武池袋線「大泉学園駅」下車 西武バス 朝霞駅行または都民農園セコニック行・新座栄行・長久保循環「大泉風致地区」
下車 徒歩6分
西武池袋線「大泉学園駅」下車 西武バス 成増駅行または長久保行「西長久保」下車 徒歩5分
定員
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 100日以上 | 8か月以上 | 22 | 23 | 24 | 25 | 25 | 131 |
6 ※注釈 |
6 |
※注釈:産休明け保育(定員3名)を含みます。
基本保育時間
年齢 | 基本保育時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
0歳8か月未満まで | 午前8時30分から午後5時まで (8時間が限度となります) |
||||
0歳8か月から | 午前7時30分から午後6時30分まで |
※注釈1:保育時間(保育園でお預かりする時間)は、上記基本保育時間のうち、保育が必要な時間となります。
※注釈2:保育の必要量(保育標準時間、保育短時間)については、「保育の必要性の認定について」をご覧ください。
延長保育
対象年齢 | 延長保育時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1歳から | 夕1:午後6時30分から午後7時30分まで |
※注釈1:対象年齢1歳からとは、延長保育利用の開始月の初日に1歳の誕生日を迎えている児童です。
※注釈2:保育短時間の場合の延長保育については「延長保育」をご覧ください。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | ※注釈1 | 3名 | 3名 | 14名 |
※注釈1:1歳の誕生月の翌月から利用できます。(1日生まれの児童は1歳の誕生月から利用できます。)定員がある場合は、1歳児の定員に含まれます。
※注釈2:延長保育実施の対象児童は、在園児または入園・転園内定の児童です(障害のある児童は除く)。また、保護者が勤務時間・通勤時間等により延長保育時間帯に保育できない児童です。
保育理念・目標
- 心もからだも健康な子ども
- 感じる心を持ち思いやりのある子ども
- 意欲的で創造して遊べる子ども
保育園の特色
産休明けのお子さんからお預かりし延長保育もおこなっています。
温かい家庭的な雰囲気な中で子どもたちが安心して過ごせるような環境作りを大切にし、保育をおこなっています。
友だちと手をつないで、おしゃべりを楽しみながらの散歩は、みんな大好きです。保育園近くにある都立大泉中央公園では、四季折々の草花にふれたり、広場を走り回ったりして楽しんでいます。
幼児クラスでは、ピアノや歌に合わせて全身を使ったリズムあそびを定期的に行っています。身体を動かしながら、各年齢に応じた基礎的な運動能力を身につけていくようにしています。
地域交流事業
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため予定の変更があります。保育園にお問い合わせ下さい。
園庭開放は10時~11時30分の時間帯で行い、雨天中止です。
地域交流は10時~11時で行い、ふれあい給食は、11時頃からを目安に行います。
ふれあい給食は要予約、有料です。大人・幼児食250円、乳児食170円です。
ふれあい給食の受付は、その月の1日から行い、毎回5組10名程度です。
実施予定日・内容は変更になる場合があります。
日にち | 時間 | 内容 |
---|---|---|
4月28日(火) | 10時~11時 | 子どもの日祝い会を楽しもう |
5月20日(水) | 10時~11時 11時~ |
園庭であそぼう ふれあい給食 |
6月17日(水) | 10時~11時 11時~ |
絵本を一緒に見よう ふれあい給食 |
7月16日(木) | 10時~11時 11時~ |
水遊び・色水・シャボン玉あそびをしよう ふれあい給食 |
9月17日(木) | 10時~11時 11時~ |
園庭であそぼう ふれあい給食 |
10月 | お休み | |
11月18日(水) | 14時30分~ 15時30分 |
【要予約】園庭で楽しくあそぼう |
12月16日(水) | 10時30分~ 11時30分 |
【要予約】パネルシアターをみよう |
1月7日(木) | 10時30分~ 11時30分 |
【要予約】獅子舞に会いに来てね |
2月10日(水) | 10時30分~ 11時30分 |
【要予約】わらべうたであそぼう |
園庭開放 | 通年実施 |
お問い合わせ
大泉学園保育園
組織詳細へ
電話:03-3922-3811
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202